プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

妄想畑の夏野菜たち。 

2013/04/08
Mon. 20:28



  ひっさ~しぶりのブログ更新です。(汗)

  3月中は仕事も多忙で、休みの日には天気が悪く・・・なかなか畑出勤が
  出来ずにいたのですが、今日やっと妄想畑に行ってきました。

  すると・・・冬には鍋料理で堪能した赤ひげ葱に↓
2013-4-8-1
  待ちに待った葱坊主が♪

  採種用に、数本だけ残しておいたのですが・・・いつの間にやら分けつして
  本数が増えておりました。(笑)
  すでに育苗中の苗もあるので、今年の冬も赤ひげ葱が堪能できそうです!

  そして、すっご~くわかりづらい写真ですが↓
  2013-4-8-2
  冬に種まきをした人参=ベーターリッチもそれなりに育っておりました。

  で、玉ねぎも↓
  2013-4-8-3
  暖かくなってきましたからね~・・・
  これから一気に生長すると思います。

  さらに夏野菜たちも順調に育っておりました。↓
2013-4-8-4
  ジャンボ甘長はあちこちに蕾をつけ・・・一番花も開花♪

  金糸瓜も↓
2013-4-8-5
  夕方の撮影なので花は閉じちゃってますが、雄花も雌花も開花中。

  トマト(ミリノウィ・ヘンリカ)は↓
2013-4-8-6
  実がなってます。ちなみに、他のトマトたちも元気良く開花中でした。

  なす=とげなし千両2号も↓
2013-4-8-7
  爆弾低気圧の被害を受けたものの・・・なんとか持ちこたえておりました。

  今のところ、収穫できるものが畑にはないのですが・・・でも!
  もう少しすればエンドウ豆の収穫が始まりそうです♪

  そろそろ次の種まきを開始しよっかなぁ~♪♪♪

[edit]

comment: 4

page top

ニャンズ用サラダバー完成♪ 

2013/03/18
Mon. 15:19



  ニャンズ用のサラダバーが完成しました~♪
2013-3-18-1
                                 Zzzz・・・

2013-3-18-2
  むふっ♪なかなか自分では良い出来だと思うのですが♪(=^・^=)

  チマサンチュにサラダ菜・水菜・赤チマ・・・etc。
2013-3-18-3
  我が家のギャング用生野菜たちです♪

猫ごはん日記、毎日更新頑張ってま~す♪♪♪
我が家のギャング共にもまた会いに来てやってください♪♪♪

[edit]

comment: 8

page top

ブログランキングから抜けさせて頂きます。 

2013/03/11
Mon. 16:30



  3月も早、半ば近くとなり・・・
  夏野菜の育苗など、何かと忙しい季節になってまいりました。

  そんな中-
  突然ですが、今日をもって「水耕栽培」のブログランキングから
  抜けさせて頂こうと思います。もちろん、ブログ自体は細々と?
  続けていくつもりですが・・・。

  というのも、水耕栽培の素晴らしさ&面白さを少しでも広めたい-
  野菜づくりの楽しさをいろんな方と共有したい・・・そんな思いで
  6年間やってきましたが、最近、私の向かおうとする道がかなり?
  以前とは違うような気がしてまいりました。(汗)

  やはり転機となったのは去年の会長の死。
  趣味で作り続けてきた野菜を、愛猫の健康づくりのために活用することと
  なり、今ではギャングどものために楽しく野菜づくりをしている毎日。

  どう考えても、水耕栽培の良さを広めようという皆さんのブログとは
  違うよなぁ・・・と。

  そして何より、去年、ペット食育士の講座を受けたことにより
  ペットの手作りごはんの素晴らしさをもっともっと世に広めたい!と
  思うようになりました。何ができるか?どこまで出来るか?は
  わかりませんが・・・今後はその道へ足を踏み出していきたいなと。

  そんなわけで、ブログランキングからは抜けさせて頂きますが
  これからも野菜づくりに関しての記録は残しておきたいと
  思っていますので・・・ボチボチ更新していくつもりです。

  私のこのブログを・・・思い出すことがありましたら(汗)たまには
  遊びに来てください♪♪♪お待ちしております♪♪♪

  ブログランキングの応援ポチして下さった皆様、今まで応援
  本当にありがとうございました。<(_ _*)>

[edit]

comment: 12

page top

早く定植したい。 

2013/03/07
Thu. 22:39



  すでに妄想畑に定植もした(寒さに強いという)トマト=ミリノウィ・ヘンリカ。
  手元にはまだ畑に持っていけてない苗があるのですが・・・↓
  2013-3-7-1
  苗ポットが小さすぎて&頭はデカすぎて、風に吹かれるたびに
  倒れてしまいグラグラボロボロ。

  そして・・・日に日に生長しまくっている金糸瓜は↓
2013-3-7-2
  ツルまで伸びてきちゃって。(汗)

  猫部屋に置いておくと、このままではチビ猫の餌食になりそう・・・。
  この陽気はこのまま続いて春到来になるのか?はたまた寒さは戻ってくるのか?
  あ~・・・どうしよう・・・。

これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 6

page top

育苗トレーのレタス。 

2013/03/06
Wed. 22:26



  暖かい陽気のせいか?ベランダのビニールハウスにず~っと突っ込んだ
  ままだった育苗容器栽培のミックスレタスが↓
2013-3-6-1
  気が付けばボサボサになっていた。(汗)

  なんだか・・・早く収穫しないと一気にトウ立ちしそうです。(汗)

これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 0

page top

2023-11