プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

金糸瓜の花と・・・我が家の夏野菜。 

2012/06/25
Mon. 12:50



  昨日、2週間ぶりに畑出勤してきましたよん♪

  で、畑に到着してすぐ目に止まったのが・・・↓
2012-6-25-1
  じゃん!大輪の金糸瓜の花。残念ながら雄花ですが。(笑)

  生長がのんびりだった金糸瓜も、ここにきてかなり生長が加速してきました。↓
2012-6-25-2
  すでに何がどうなっているのかわからない状態・・・。

  とっ、とりあえず何がどうなっているのかという説明は省略・・・。(汗)

  で、お次は・・・イタリア茄子のカプリス。↓
2012-6-25-3
  写真で見ると、苗の大きさがイマイチ・・・?

  だけど、軍手の上にさらにビニール手袋をはめたものを
  葉っぱの上に置くと↓
  2012-6-25-4
  そのデカサがわかるかと・・・。ひぇ~・・・。

  で、肝心の一番花はというと、すでに花が落ちて・・・↓
2012-6-25-5
  枝と枝の間にめっちゃ窮屈そうにこんなのが挟まってた。(汗)

  一番果ってことになるので摘果しましたが↓
2012-6-25-6
  どうやら今年は間違いなくカプリスが収穫できそうな気配♪

  そして、すでに収穫が始まっているジャンボ甘長は・・・↓
2012-6-25-7
  先日の台風の影響で枝が斜めに・・・。かわいそ・・・。

  ま、でも植物のちからは偉大なので、放置してても元に戻るかと。(汗)

  で、しっかりデカイのだけは収穫してきました。↓
  2012-6-25-8
  種の袋によると平均18~22センチということなので

  早速、身長を測ってみました。↓
  2012-6-25-9
  約20センチ。おしい。あと2センチくらい伸びたのに。(苦笑)

  でも、今年もこれ、やりたかったんだよね~・・・。↓
  2012-6-25-10
  えへ。種の袋にこういう写真が載っているのでつい・・・。

  多分、野菜栽培をしてる間は・・・間違いなくこのジャンボ甘長は毎年
  作り続けると思うな・・・私。食べ応えあるし。沢山実るし。辛いのないし。

  で、今回の収穫物はこちら。↓
2012-6-25-11
  猫ごはん用にショボイ大きさで十分な二十日大根と・・・

  大量の九条ねぎ。あ。これは人間用。↓
2012-6-25-12
  ネギ類は去年の夏から秋に種まき&育苗をして畑に移植したものなので-

  さらに今年の春先はベランダのちゃんこ葱を食していたので、今頃になって畑のネギを
  やっと食べ始める次第。おかげで今年はネギを買ってません。ホント重宝しています。

はいソコ!野菜の上で伸びない!
2012-6-25-13

はいソコ!!野菜の上でグルーミングしない!
2012-6-25-14

野菜の上を歩くんでねぇ!!!
2012-6-25-15
踏んでないし。

そんなわけで。

  野菜の写真を撮るのも大変なんですが・・・ブログ更新するのはもっと大変で↓
2012-6-25-16
ニョ~ン・・・♪意地でも動かない僕。

  涙ぐましい状態でブログ更新している私・・・。

  ちなみに。↓
2012-6-25-17
  決してコレクションではありません。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
  

[edit]

comment: 9

page top

コメント

カプリス、でかっ Σ(゜◇゜;) ゲッ
昨日、種まいちゃいましたよ~。
ペットボトルでなんて、とんでもなさそうすね。
うちのは、かあちゃん畑に比べたら、なんでもミニに育ってるとはいえ、これはでかい。
緑なすは、ゴミ箱でがまんしてくれそうなんですが・・・
カプリスは冬場に失敗しているし、発芽してから悩むことにします(^o^)ゞ。

いずみ #ffrl57rc | URL | 2012/06/25 14:56 * edit *

こんばんは。
お野菜すごいですね。
ジャンボ甘長にはびっくりしました!
ニャンちゃんがお野菜の上でグルーミングしたり歩いたりとっても微笑ましいですね。
きっとニャンちゃんもか~ちゃんさんが頑張って作ったお野菜がうれしいんでしょうね。
パソコンするのも大変ですね。
私も一度ニャンのすばでブログの記事を書いててもう少しで完成というところでデータを消されたことがあります。
毛玉ボールたくさんできましたね。

キャットショップさくら #- | URL | 2012/06/25 20:37 * edit *

私も実は、全然畑に行けてないのだー。(^-^;
台風の後…どうなったんだろー。こ、怖いよ〜〜〜ん。(笑)

先日、我が家は買ってた猫にゃんの10回忌でした。
もう10年…と思うと、流石にもう生まれ変わってんだろうなぁ〜♪って
ちょっと嬉しいような、不思議な気持ちになりますわ。

毛玉ボールもこれだけあると、フェルト細工とか出来そうだね。(爆)
何しろ、みんな元気になって良かった、良かった!
か〜ちゃんの愛が伝わったネ (*^-^*)

Naomi #- | URL | 2012/06/26 07:35 * edit *

カプリス、3日目で発根しちゃいました オットォ!(・o・ノ)ノ

いずみ #ffrl57rc | URL | 2012/06/26 07:49 * edit *

Re: タイトルなし

いずみさん♪

カプリス・・・無事発芽したようで♪良かったです。

でも、なんなんでしょ~ね~・・・
何もかもがやたらでかい茄子。(爆)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/06/26 13:03 * edit *

Re: タイトルなし

キャットショップさくら様♪

ジャンボ甘長は・・・去年、栽培してからというもの
超お気に入りの野菜になりました。(笑)

我が家のギャングたちにも早速、猫ごはんに入れて与えたところ
キレイに完食しておりました。
今では私以上に好き嫌いのない猫になってしまって。
いろんな食材で猫ご飯を作るのが楽しみになりました。

ところで毛玉ボールですが・・・
ご主人さまのところだと物凄く沢山?ボールができるような・・・。
うちはこのボールが今では猫のおもちゃになってます。(苦笑)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/06/26 13:08 * edit *

Re: タイトルなし

Naomiさん♪

猫ちゃんの・・・10回忌ですか。
うちは会長が亡くなって4ヶ月・・・。

早いようで長いようで・・・複雑な心境です。
早く生まれ変わって会いにきて欲しいんですけどね・・・。

ところで毛玉ボールでフェルト細工・・・(汗)
なんか顔中がかゆくなりそう・・・だ・・・。

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/06/26 13:12 * edit *

えぇぇぇ!!(@▽@)
もしかして、、、、、これって、、、、と
思ってましたが、、、、、
本当にニャンコ毛玉だったなんて!!(@▽@;)
可愛いな~♪ にゃんこ飼いたいな~
アパートでは無理だし、息子が喘息だし(T。T)で飼えない(T_T)
野菜の上でゴロゴロニャンコたまらなく可愛いですね♪

金糸瓜って「ソーメンカボチャ」の事ですか?

semirey #- | URL | 2012/06/26 21:07 * edit *

Re: タイトルなし

semireyさま♪

はじめまして♪コメントありがとうございます。

あの丸い物体は正真正銘、毛玉ボールです。(笑)
この季節は毛の生え変わりで恐ろしいほどの抜け毛。
丸刈りにしてやりたい気分ですよん。

ところで金糸瓜はソーメンかぼちゃのことです。
地方によって呼び方が違うので、とりあえず
ブログでは正式名?で記載しております。

これからもどうぞ宜しくお願い致します♪

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/06/28 11:36 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-05