プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

猫ネタ。 

2012/06/23
Sat. 23:58



  ブログを再開します♪・・・なんて言いながら、こうも天気の悪い日が続くと
  ブログネタが・・・ないっ!(汗)

  今はベランダに野菜がないし・・・週末ごとの雨やら台風やらで畑出勤も
  できてないし。っつ~か・・・ベランダに野菜がないなんて何年ぶり?やら。

  そんなわけで。野菜ネタがないときは猫ネタしかない我が家。↓
2012-6-23-1
僕の出番か?

  我が家のニャンズたちも天気の悪い日が続くとテンションが下がるようで↓
2012-6-23-2
違う。

2012-6-23-3
テンションなんて下がってない。

(^▽^;)・・・あはっ・・・。

  そうでした。ごはんの時間が過ぎているので少々、お怒り気味なのでありました。

  とはいえ・・・今日は会長が亡くなって4ヶ月。会長の月命日なので・・・↓
2012-6-23-4

  生姜をすりおろした水の中にマグロのあらを入れて、さらに妄想畑で収穫した
  ニンジンと・・・あとは、冷蔵庫にあったかぼちゃ&白菜&鶏の胸肉を入れて
  圧力釜で一気に加熱。その上に蒸したアサリをトッピング。

  アサリはニャンズたちにとって初めて口にする食材。亡き会長も喜んでくれるかな?

  で・・・やっとこさ温度が下がった猫ごはんをニャンズたちに差し出すと↓
2012-6-23-5
  猫まっしぐら。

  最近、ボンママ親子は特に食べるのが早い。↓
2012-6-23-6

  
  シャッターチャンスを伺っている間に↓
2012-6-23-7

  もうないし。

  こんな調子だから、結局いつも食べるのが遅い社長がターゲットになり・・・↓
2012-6-23-8

  社長が食べている器のふちにソッとボンが手を突っ込み・・・

  一気に器を手繰り寄せてボンは社長のごはんをものにする。↓
2012-6-23-9

  さらにその後はボンママも加わって、親子で社長のごはんを平らげる。
  
  社長にはそのぶん、会長のお供えを(今までは)食べてもらっていたのだけれど・・・

  最近は・・・ここにも奴が瞬間移動してくる。↓
2012-6-23-10
めぇ うめぇ。 

  猫ごはんを作り始めた当初(3ヶ月前)は・・・手作りごはんを「なんじゃこりゃ?」
  ってな顔をして、いぶかしげに見ていたボンが今ではこの変わりよう。
  
  そして何より・・・手作りごはんにしてからのボンの一番の変化がコレ。↓
2012-6-23-11
  そう・・・ヨダレマン。

  普通にしてるときはこんなことないのだけれど、20秒くらい頭を撫でたり、
  体を触ってやってると、しまりの悪い水道の蛇口のように、粘り気も何もない
  本当に水がポタポタと落ちるように、ヨダレをポタポタと落とすようになった。

  お陰で今じゃこの有様。↓
2012-6-23-12
  スキンシップするときには口の下にティッシュが欠かせない。

  あ・・・でも、病気でもなんでもないのでご心配なく・・・。(汗)

  ちなみに猫ごはんを作るようになって、ボンママは少しスリムになり、
  クロには体に「くびれ」が出てきました。(少しだけ体が引き締まった?)
  けど、何より社長が元気よくジャンプしたりスタスタと走っていたり。

  またその様子は追々・・・。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
  

[edit]

comment: 6

page top

コメント

か~ちゃん。 こんにちは
以前から手作りごはんをとても感心して拝見しておりました。我が家のおばあちゃん猫に生前試してみましたが、見向きもされず、結局、肉魚を茹でるだけでした(汗)。中でもアサリは大好物で、今でもスーパーで見かけると、思い出します。猫舌どころか、コンロのところまでよじ登って、待ちきれないようでした。

ところで、私も今子育て中で、疲れています。。。
我が家でごはんだけ食べていた猫ちゃんが先月2匹続けて子供を生みました。その1匹が死にそうになって、代わりに4匹の子猫を人口保育しています。

親猫さんは少し持ち直しましたが、もともと弱く、病院の先生からあきらめたほうがいいとまで言われる始末で。。

子猫たちはかわいいものの、ちびっ子ギャングに手を焼いています(サンダルにう〇ちなどなど)

せっかく植えた野菜さん達まで手が回らず、今年はあきらめ気味です。
か~ちゃんさん、4ニャンさんのお世話でただでさえたいへんそうなのに、手作りごはんまで、改めてすごいですね。

毎日雨ばかりで、梅雨明けが待ち遠しい一方で、その後の夏の計画的停電のことを考えると、はあ~って感じです。
蒸し暑い毎日ですが、お体大事になさってくださいね。
思いきり愚痴ばかりで、すみません!

さあら #- | URL | 2012/06/24 06:11 * edit *

こんにちは。
手作りごはんいいですね。
みんなおいしそうです。
ボンちゃんのヨダレかわいいですね。
表情がすごくいいです。
おいしいごはんが毎日食べられてニャンちゃんたち幸せいっぱいですね。
ニャンちゃんを元気にそして幸せにする手作りごはん素敵です。
これからも頑張ってくださいね。

キャットショップさくら #- | URL | 2012/06/24 13:18 * edit *

v-22体の変化がちゃんと見えてるんですねぇ、すごい!
人間だと、ほかにもおやつがあったり、外食があったりと、100%ではないけれど、ニャンズは、これが100なので顕著ですね

これは確かにやりがいがある
よだれが出るってのは代謝が良くなったとかもあるのかな?

ともかく社長が見違えるように元気になって・・良かった

葉っぱ #yDt/5Vf6 | URL | 2012/06/25 08:43 * edit *

Re: タイトルなし

さあらさん♪

ご無沙汰しております。

4匹の子猫の育児ですか♪
大変だけど・・・その分、日に日に大きくなって可愛く育っていく
子猫を見てると・・・幸せも沢山♪
頑張ってください!!!応援してますっ!

私は・・・4匹猫がいても、ご飯の用意とトイレの掃除さえ
していればあとは放任でいいので。(笑)
何が大変かっていうと・・・今の季節、猫の抜け毛で
部屋の掃除が大変!ってな感じです。

「おい!そこで毛玉吐くな!」
「こら!そこでプルプルするな!」
「おりゃ~っ!そこで首掻くな~っ!」

・・・と、こころで叫んでいる毎日です。
お互い・・・頑張ってこれからの暑い夏を乗り越えましょ~ね~♪(とほほ)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/06/25 09:24 * edit *

Re: タイトルなし

キャットショップさくらさま♪

手作りご飯にも、お陰さまで4匹とも慣れてくれて
今では私が台所に立つと、足元で4匹揃って私を見上げ
「今日のごはんは何?」ってな顔をしています。(笑)

体の変化もそうですが・・・何より社長が飛び跳ねるように
なったことが嬉しくてたまりません。
ただ・・・ボンのヨダレマンは予想外の出来事でした。(爆)
頭を撫でてるとよだれがポトポト。

下手すると寝ている私のお腹に勝手に上ってきて
ゴロゴロ言いながらヨダレを落としているときもあって・・・
ボンのよだれで目が覚めることも。(汗)

そのうち私はボンのヨダレで溺死するかもしれません。

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/06/25 09:29 * edit *

Re: タイトルなし

葉っぱさん♪

体の変化は目に見えてわかることが多いです。

手作りごはんの講義を受けにいったときに、私同様
やはり病気の犬猫をかかえていて、手作り食にしてから
見違えるように元気になったとおっしゃる飼い主の方が
多かったのが印象的でした。

もちろん、手作り食にしたからと言って社長の腫瘍が消滅する
わけではありませんが・・・少なからず病院で処方してもらっていた
薬を飲ませていたときとは全く違います。

よく・・・「手作り食を作るって・・・大変ですね」って言われるのですが
大変だと思ったことは・・・じつは一度もないんです。
作ったものを喜んで食べてくれるギャングたちの姿を見るのも嬉しいし
何より・・・亡き会長が一番喜んで食べてくれてるような気がして。

だから生前、食べさせてやることの出来なかった会長のために
会長ならこれ食べるかな?とか・・・色々想像しながら作るんです。
会長は・・・いつもどんなときも私の中にいるので・・・。(笑)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/06/25 09:48 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-06