プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
取材について・・・。
2012/04/01
Sun. 18:23
早いもので、もう4月・・・。
会長が天国に旅立ったときから私の時計の針は止まったままなのに、季節だけは
しっかりと移り変わっていて、なんだか複雑な気分で過ごしております。
そんな中・・・じつは、某テレビ局2社から水耕栽培について、取材のお話を
頂戴しておりました。1社はおとどしの夏から度々、連絡を下さっていた
ディレクターさん。そして先月、新たに別の1社からお話が・・・。
あ。ちなみに・・・おとどし初めて取材のお話を頂戴したときは題材が「空芯菜」で
なんと、空芯菜を全部収穫して食べている最中に取材のお話を頂いて。(汗)
「取材も何も・・・今、食べちゃってます・・・。」と(当時は)お答えした次第。
それからというもの、思い出したように?時々メールを下さっていたのですが・・・。
ん・・・結論から言いますと・・・2社とも取材に関してはお断りいたしました。
(本当に申し訳ございません。)
理由は色々あるのですが・・・夜勤勤務のため昼間には時間がとれないこと、会長の
1周忌までにどうしてもやりたいことがあること、そして何より・・・超人間恐怖症で
去年11月に猫エイズを発症してしまったクロや・・・ガンと闘っている社長に、今は
出来るだけストレスを与えたくない・・・というのが最大の理由・・・かな。
それに、私じゃなくても今は水耕栽培してる方が大勢いらっしゃいますし・・・ね♪
きっと・・・私のブログを見て下さっている方は・・・猫好き、動物好きの方が
多いと思うので・・・私のこんな思いも・・・理解して頂けると信じております♪
ま・・・そんなわけで・・・ギャングのことを今は何より最優先にして、これからも
ボチボチひっそり?更新をしていきたいと思っております・・・。m(._.)m
で・・・今日はまずベランダのネギ(ちゃんこ葱)の写真から。↓

猫ごはんにネギを入れることが出来れば、アッという間に消費できるんだけど・・・
さすがにネギは猫ごはんに使えないので、なかなか消費できず。(汗)
そのうちネギ焼きでもしようかな・・・。
そして4日前はこんなだった↓

今日、見てみると↓

育苗トレーの野菜たちも↓

ってなわけで。本日の猫ごはん。↓

魚を湯がいたときの茹で汁を使って、その中に長いものすりおろし(とろろ)と、小松菜の
ペースト状にしたものを入れて、さらに鶏の胸肉についていた鶏皮を入れ卵でからめて完成。
あとは鶏の胸肉(生肉)の上にかけるだけという・・・3分クッキングだす。(汗)
けどですね・・・我が家のギャングたち、じつに良い食べっぷりを見せてくれまして。↓

今日のごはんもなんとか食べれる。

うんめぇ! うんめぇ!
ボンママ・・・必死になって食べてくれるのは嬉しいのですが、顔がぶれて
まともに撮影できないし。(汗)
で、今日も見事に↓

長いも(とろろ)も、そのままだと食いつきが悪かったので、今回は卵と混ぜて挑戦。
いとも簡単に食べてくれました。味がど~のというよりも我が家の猫の場合は・・・
食感の問題なのかな?
で、食事後・・・洗い物をしたあとに、ふとギャングたちの様子を覗いてみると↓

どんなボン面で寝ているのかと思いきや・・・↓

それも・・・↓

それならば真正面から写してやろうではないか!↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« 久しぶりの収穫♪ | 夏野菜・・・育苗状況。 »
コメント
ん?書いてる途中で飛んじまいました(泣)
葉っぱなら受けて立つかも?
出ることでエコネタ聞いてくれる人がいると嬉しいから
でも顔は絶対だめだねw
以前何かのまちがいでニュースに出ちゃったりして、本人は知らず、なぜ?って聞かれた時は焦った
で、しっかりローカルな番組で、出ちゃった時も、近所の人が先に見ていたりして、やっぱり焦った
か~ちゃんなら、エコネタならぬ、猫ネタになっちゃうかな?w
空芯菜より似合うよね
本日はボンちゃんのどアップ満載、嬉しいなっ!
Re: タイトルなし
葉っぱさん♪
テレビの取材は・・・
(1社のお話によると)6.7時間の取材が2日間に及ぶとのこと。
クロは来客があると押入れから一歩も出てこない状態になるので
それはさすがに・・・クロにとっては拷問かと。(汗)
私も、そうなると寝る時間が全くなくなりますしねぇ。
私にとってもそれはかなりきついですし。(苦笑)
そんなわけで狭い家の中での撮影は・・・今のギャングたちの
体の状態を思うと、どうしても引き受けることが出来なかったのです。
っていうか、その前に水耕栽培の野菜・・・今ほとんどないし~。(爆)
えー!!取材って、かなりの長時間なんですねぇ。
ってか、それって…「か〜ちゃんさん特集」だったんじゃないの?(笑)
それにしても、見事な食べっぷり!
これだけ食べてくれると、作り甲斐もありますねぇ(⌒-⌒)
お仕事もあるから大変でしょうけれど、ダンナ・子どもが居るのと同じですから、予行練習だと思って頑張ってねー(笑)
ボンちゃん。大人しくしてれば男前なのになぁー。(爆)
ボンちゃんのカメラ目線見に・・・またきちゃったw~
なんか普通の猫ヅラと違うんですよね・・・・なんか変w
でもよく食べてくれていて、よかったですね
気持ちが通じのか、たんに美味しいのか?
ボンちゃんのあご枕かわいい!
こんにちは。
コメントありがとうございました。
ボンちゃんのあご枕めっちゃかわいいですね。
しっかりカメラ目線で。
食べっぷりいいですね。
元気な証拠です。
記事を拝見しまして大変だと思いますが
頑張ってください。
応援しています。
Re: タイトルなし
Naomiさん♪
コメント返信が遅くなってすみません。(汗)
取材は~・・・一応、水耕栽培・・・ということでした。
えっ?か~ちゃん特集???
目尻のしわが何本あるとか?体重は何トンだとか?
んなアホな。(笑)
あ。そうそう・・・
>ダンナ・子どもが居るのと同じですから、予行練習だと思って・・・
ってNaomiさん!!!私、間違いなくNaomiさんより年上ですぜ?(冷汗)
Re: タイトルなし
葉っぱさん♪
いつもながら返信が遅くなって・・・すみません。
>なんか普通の猫ヅラと違うんですよね・・・・なんか変w
・・・なんか変って。(爆)
ボンは最初こそ「それ食べれるん?」「それ食べ物?」
「今度は何を食べさす気?」みたいな顔だったのですが
今はとりあえず皆が食べ始めるのを見届けてから
よっしゃ~!!!って感じで豪快に食べてくれてます。(笑)
ホント・・・作るほうも楽しいです♪
Re: ボンちゃんのあご枕かわいい!
ご主人さま♪
わざわざ、おいで頂き・・・コメントまで・・・
本当にありがとうございます。とっても嬉しいです♪
我が家のギャングたちは皆「高齢」ですので、なにかと
心配なことばかりなのですが、たとえこの先どんなことが
あろうとも、天に召される最期の日までしっかりと
見届けてやる・・・それが飼い主の使命であるとも
思っています。
元気な頃でも「この子がいなくなったら・・・」と
考えただけで悲しくなるのですが、実際にその状況になると
頭で考えてた以上の・・・ホント・・・言葉には言い表せない
悲しみで・・・。
でも悲しんでばかりもいられず、今はせっせと猫ごはん作りに
励んでおります。あ・・・ちなみにボンも・・・破壊王です。(汗)
これからもどうか宜しくお願い申し上げます。
| h o m e |