プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
夏野菜・・・育苗状況。
2012/03/28
Wed. 15:32
早いものでもうすぐ4月なんですね。ついこの間お正月だったのに・・・?
先日から私はブログ更新もボチボチ状態で、あれやこれやと色々しております。
で、やっと今日になって育苗している夏野菜をじっくりと観察。↓

片付けたため、外に出すわけにもいかず・・・ずっと室内に放置しておりました。
けど猫部屋にはもうひとつビニールハウスがありまして。↓

使用するので片付けるに片付けられない。
絶対ビニール伸びきってると思う。↓

おケツプリップリ~♪

見晴らしいいし・・・

寝心地もいい。
でも、さすがに生長してきた苗をこのまま猫部屋に放置しておくわけにもいかず
ボンには悪いのだけど、猫部屋のビニールハウスをベランダへ放り出しました。
で、その苗はというと↓

猫部屋の窓際栽培だったにも関わらず、徒長もせずに育ってます。
とりあえず今年も2株かな。栽培するのは。・・・なんかもっと種まきしたような?
そしてイタリアナスのカプリス。↓

次に・・・↓

我が家には今、トマトの苗がないっ!
2月に種まきしたのは枯らしてしまったし。(汗)はっ、はやく種まきせねば。
そして4月になったら早々に畑に定植するつもりの↓

早く畑でのびのびと大きくなってもらおうと思います。
あとは・・・↓

あ。忘れてた。コレもあったんだ。↓

あと水耕栽培のほうでは↓


もちろん大好きなマノアレタスも・・・↓

で、菜っちゃん(ホームハイポニカ501)では↓

あれ・・・?これ味美菜かな・・・?↓

畑で育っていたコレは・・・↓

あぁ~・・・会長を失って以来、そのへんの記憶がどうもおかしい。(冷汗)
そういえば・・・畑に蕪の種を蒔いたような・・・気もするけど・・・。
まっ、いっか。収穫できれば答えは判明するわけだし。
最後に本日の猫ごはん。↓

そして作り置きごはん(白米・玄米・かぼちゃ・さつまいも・わかめ・鶏肉・砂肝
小松菜・キャベツ・かつおのたたきを煮たもの)を入れて完成。
こんなに食べるのか?と思いきや・・・ギャング全員完食。
若い猫ならともかく、高齢猫がガツガツ食べるのもどうかと思うけど・・・
でも手作り食に移行して、もっと苦労するかと思ったけど案外、うちの猫は簡単に
手作り食にも慣れてくれて。今では手作り食を作るのが私の楽しみにもなってます。
ところで。話は変わるのですが・・・
じつは私、会長の1周忌(来年の2月23日)までに、どうしてもやり遂げたい事が
あるんです。今はまだなんとも言えない状態ですが、もしそれが出来た日には・・・
あらためてお話させて頂こうと思います。
なので今後、ブログ更新がなかなか思うように出来ない日もあるかと思いますが
もし間が空いても、心配しないで下さい♪時間のあるときにボチボチでも更新は
していくつもりですので。(汗)とりあえず・・・頑張ります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« 取材について・・・。 | 誕生日猫ごはん。 »
コメント
w( ̄o ̄)w オオー!
金糸瓜、育ててらっしゃったのね♪
我が家のベランダでは到底ムリだと思い知ったので、か~ちゃんさんの畑で楽しませていただこうと思います(o ̄ー ̄o) ムフフ
にゃんたちの手作り食、頑張ってらっしゃるのね。
我が家はカリカリとたま~に缶詰。
忙しい中、本当によくやってらっしゃる。
ブラボー(^-^)//""ぱちぱち
Re: タイトルなし
NORFさん♪
金糸瓜は・・・実家の母の好物で。
それで畑を借りたときから栽培するようになりました。
しかし畑ではちょっと目を離すと、隣の畑に侵入していきそうなほど
アッという間に生長するので・・・これまたなかなか放置できないんです。
栽培はいたって簡単なんですけどねぇ・・・。(笑)
ところで猫ごはん作りは、今や私の楽しみとなっております。
若い頃は物凄い食欲だった社長も、歳をとり病気を抱えるようになると
食も細くなり、今後どうしようかと思っていたのですが、今は
若いころのような食欲を取り戻し嬉しい限りです。
どれだけ仕事で疲れてても、私の顔を見て「にゃ~♪」とごはんの
催促をしながら集まってくるギャングを見ているとごはんを作るのも
苦ではありません。
ただ、未だにボンだけは他の3匹が食べはじめるのを見届けてから
「これはどうやら食べ物のようだ」と理解し?ワンテンポ遅れて
食べ始めるのが「おい!」ってな感じなのですが。(汗)
ホームハイポニカ
引っ越してベランダが少し広くなって
また、ベランダにコンセントがあるので
おもいきって、ホームハイポニカ601を買っちゃいました~
去年は、トマトが途中からいっきに枯れちゃって、1つしか収穫できなかったんだけど
今年は、ホームハイポニカでたくさん収穫できたらいいな~と、思ってます♪
夏野菜、私も先日種を蒔いたのだけど
まだまだ、全く発芽する気配がありません~~~
発芽しなかったら、苗を買ってこようと思います☆
Re: タイトルなし
どんさん♪
お~♪とうとう買っちゃいましたか♪
私もそろそろジャンボトマト発進させないと・・・。(汗)
でもまだジャンボトマトで何を栽培するか決めてないんですよね・・・。
早く考えなきゃ・・・もう4月ですもんね♪
おお~~~夏野菜たちだっ
うちはまだしっかり冬です・・・(泣)
なんてったって、一番好きなスナップエンドウまで蒔き損ねて・・・悲しいよ~
でも明日、たぶん夏野菜の苗、見に行ってきます!
ところで、温室のビニールって、ずいぶん根性あるんですねぇ
↓
ねこまんま大成功ですね
良かった・・うちも犬まんましようかな?
一日に何回作るんですか?
Re: タイトルなし
葉っぱさん♪
夏野菜・・・なんだか勝手に大きくなり始めて
イマイチやる気が起こらない私を、気分的にどんどん追い込んで
くれています。(汗)
ところでビニールハウス・・・意外と頑丈ですねぇ。
私も驚いています。毎日毎日、ボンの体重を支えていたわけですから。
で・・・え~・・・猫まんまですが、とりあえず朝と晩に
食事を与えているのですが、作りおきの野菜ペースト(冷凍)や
作り置きごはん、肉&魚を茹でたときのスープを凍らしておいたりしてるので
作るといってもさほどのことは何もやっておりません。(冷汗)
私が毎回やっているのは肉を切ったりすることくらいで
あとは適当に卵を入れたり・・・解凍したものを温めたりする
くらいで。
でも作りおきごはんをすると私が面白くなくて。
毎回、それなりに作って猫の反応を見るほうが私には面白いかな。
ほとんど私の趣味になっております。はい。
| h o m e |