プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
母の力は偉大だった・・・。
2012/03/01
Thu. 11:29
我が家にはボンママがボンを出産したときの様子や、社長がボンママを育てている様子
さらには今は亡き会長が交配したときの様子などを撮影したビデオがある。
滅多に見ることはないのだけれど、昨日、何気なくそれを引っ張りだして見ていたら
急に社長が部屋の中をソワソワと歩き回り始めた。どうやら会長の鳴き声や、のどを
ゴロゴロと鳴らしている音に反応して会長を探している様子。
ちなみに反応したのは社長だけではなく・・・ボンママはその声を聞いて唸り始めた。
クロは耳をピンと立て、音の出る方向に神経を張り巡らせ・・・ボンは・・・以下省略。
これって・・・残酷なことをしてるのかなぁ・・・と思いつつも、会長の鳴き声や
のどを鳴らす音だけを拾ってパソコンで編集し、私が夜勤に行って留守にしている間
一晩中その音を鳴らしてみることに・・・。
ちなみに昨日はその編集作業でブログ更新ができなかったのであります。(汗)
そして今朝、帰宅して・・・祈るような思いで社長に缶詰をあげたところ・・・↓








・・・というわけで・・・
実際は缶詰の半分も食べてはいないのですが・・・何も食べようとしなかった
この1週間を思えば・・・缶詰の半分でも食べてくれたことが凄く嬉しい・・・。
・・・会長の力は・・・母の力は・・・やはり偉大だったのです・・・。
会長の鳴き声、のどをゴロゴロ鳴らすその音だけで・・・たとえ姿は見えなくとも
そこに母がいてくれる-と・・・社長は安堵したのかもしれません。
ば~ちゃん大好き


・・・今日で会長が亡くなってちょうど1週間。
私の中では未だに時が止まったままだけど・・・でも、もう3月なんですね・・・。
ホント・・・早いな・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« 忍び寄る足音。 | 会長が残してくれたもの。 »
コメント
良かったー (TωT) 良かったねぇ!か〜ちゃんさん、ナイス!!
人間のように言葉や理屈で悲しみを和らげることができないから、
きっと剥出しの心だったんでしょうね、社長。
お母さんが大好きだったのね〜。
んでまた、ボンちゃんの無邪気さに救われるわ(笑)
時間は掛かるかもしれませんが、家族に囲まれて、
レインちゃんも少しづつ癒えていくと信じましょう!
がんばって!か〜ちゃんさん (⌒-⌒)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お久しぶりです。
しばらくブログめぐりをさぼっていたら、こんなにも大変な想いをされていたのですね。
会長のご冥福をお祈りします。
つらい時期に本当になんの力にもなれなくてごめんなさい。
親子の絆ってすごいですね。
感動して号泣してしまいました。
玄関のチャイムがなっているときに読ませていただいていたので、半泣きで荷物の受け取りにでたので、宅配業者はきっとびっくりしたことでしょう。
大切な家族を失う悲しみは、人も猫も犬もきっと変わらないんですよね。
でもその悲しみはきっと乗り越えられるもの。
社長だってか~ちゃんさんの愛できっと乗り越えていけますとも。
掃除機にも動じないボンちゃんにも癒されました。
Re: タイトルなし
Naomiさん♪
社長は・・・会長が大好きでした。これは間違いありません。
会長は厳しい母でしたが、それ以上に気が弱い娘を最期の最後まで
守り続けた優しい母でもありました。
今は少しでも社長の心を癒してやることが出来るよう、
私に出来ることはなんでもやるつもりです。
気弱な社長をこれからもどうか応援してやって下さい♪
Re: タイトルなし
がぶちさん♪
>親子の絆ってすごいですね。
・・・多分・・・これがボンママ親子だったらこういう状態には
なっていないはず・・・なんですよね。
会長と社長の親子だからこそ、こうなったというか・・・。
でも私がどうやっても食べてはくれなかった社長が、会長の鳴き声
ひとつ、のどを鳴らす音ひとつで食べるようになった・・・その
母の偉大さに驚いてます。
けれど、その会長の声やゴロゴロという音に心が癒されたのは
社長だけではなく、かくいう私も同じなんです。
会長の存在は、あまりにも大きすぎました・・・。
| h o m e |