プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

社長・・・PTSD。 

2012/02/27
Mon. 13:08

  

  我が家では一番若い猫=クロ・・・といってもすでに10歳を過ぎるか過ぎないか?
  ・・・という年齢なのだけれど、野良時代に人間に何度も虐待され、人間に対しての
  PTSD(心的外傷後ストレス障害)を持っている。簡単に言えばクロの場合は
  人間恐怖症。

  かろうじて、私には心を開いてくれたクロだけれど、未だ私以外の人間はダメ。
  虐待されていたのだから・・・心に傷を負っていて当然のこと。
  心に傷を負うのは人間ばかりではなく、犬や猫だって同じなのです。
  でも、これはクロをストレスのない環境においてやってさえいれば問題はない。

  けれど・・・↓
2012-2-27-1
  母である会長を失った、社長の寂しさをどうやって埋めてやればいいのか・・・。

  1週間前に高熱を出し、その後、足のふらつきもあり、気にはなっていたのですが
  会長に一晩、抱いてもらっていたせいか?その後は熱も下がり、足のふらつきも回復し
  食欲も出てきてたのです。・・・が・・・その直後の会長の死。

  それ以来、食事も受け付けず、会長の匂いがついた猫布団の上からずっと離れない状況。
  会長が最初に倒れた年齢に、社長も近づいているので・・・何やら嫌な予感もし、今朝
  社長を病院で検査してもらったのです。

  結果・・・足にも脊髄にも心臓にも問題は見られず、貧血などもない。
  もちろん、社長も高齢なので肝臓や腎臓の数値には衰えが見えるものの、歳相応の
  数値だそう。・・・じゃぁこの元気のなさは?ごはんを食べないのは・・・?

2012-2-27-2

  ・・・結局のところ・・・母である「会長」を失ったことによる心的ストレスだとしか
  考えられない・・・とのこと。

  犬にはそういうことが多々あると知っていたけれど、単独行動を好む猫にも・・・?
  という思いと、この数日間の社長の様子を見て「やはり・・・」と思う気持ちとが
  交差して、なんとも言えない気持ちに・・・。悲しいのは私だけではないのだ。

  会長を失った悲しみは・・・正直、一言では言い表せないほど私自身、大きい。
  何をする気力もない。空腹感さえ感じず、夜も眠れない。時には社長が会長に見える
  ときだってある。・・・間違いなくペットロス症候群だと自分でもわかっている。

  けれど・・・物言わぬ社長を、社長の心を思うと・・・私の悲しみなんて
  ちっぽけなものなのかもしれない。私達人間が考えている以上に動物は
  人間以上の心を持ち合わせているのかもしれない。

  社長は今、会長がいつも寝転がっていた猫布団の上から離れない。
  けれど私が部屋から出ると、鳴きながら後を追っかけてくる。
  そして私が立ち止まると、社長も立ち止まる。

  私が歩き出すと、歩調をあわせて連いてくる。部屋に戻り、私が社長の目の届く
  範囲にいるとわかれば、また会長の猫布団に・・・という状態を繰り返している。

  会長の娘なのに、昔から社長は・・・あまりにも気が弱く、優しすぎる・・・。
  だからこそこういう状態になるのでしょうが・・・でも、このまま時が経てば
  癒されるという問題でもないようで心的ストレスが原因で、どんな病気を
  引き起こすかもわからないとのこと。(あ。目が汚れてる。拭いてやらなきゃ。)

2012-2-27-3

  それならいっそのこと、会長の匂いがする猫布団を洗濯して、会長の匂いを消して
  しまえば社長は早く立ち直れる?とも考えたのですが・・・先生いわく、かえって
  逆効果になる可能性があると・・・。

  社長もボンのように、寝込みを掃除機で↓
2012-2-27-4
  吸われようと・・・

  吸われようと・・・↓
2012-2-27-5


  「ボフッ!」という音がするほど吸われようと↓
2012-2-27-6
何・・・?(=゚ρ゚=)ボヘーー

  ・・・くらいの「の~てんきさ」があればいいのですが・・・。

  私は今晩から仕事に復帰するので、私自身は仕事で気を紛らわせることもできる。
  でも、社長は会長を失い、私自身も家を空けるとなると・・・社長の心が心配で
  なりません。

  昨日から時々、社長が会長に見えるときがあるのは・・・会長が私に「娘を守って!」
  と、言っているのか?それとも会長自身が社長に乗り移って娘を守ろうとしているのか?
  ・・・そんな気さえしてきます。

2012-2-27-7
会長・・・か~ちゃん、どうしてあげればいいの・・・?

  そういえば・・・会長のために例の友人が昨夜、訪ねてきてくれました。お供え用に↓
2012-2-27-8
  カルカン5袋と、私のためにフルーツを持参して。(友よ・・・ありがとう♪)

  我が家のギャングには・・・分け隔てなく愛情を注いでいるつもりなのですが、私が注ぐ
  愛情と、母である会長が注いだ愛情は・・・やはり社長にとっては別物なんでしょうね。

  何をどうすれば社長の心が癒されるのか・・・悲しいかな、人間である私にはわからない
  のですが、病院の先生いわく「とにかく会長がいたころと同じように生活してください。
  会長の名前もちゃんと口に出して、ごはんを与えるときも何をするときも会長がいた時と
  同じ生活環境にしてあげて下さい」とのこと。

  そういえば・・・会長の名前を口に出すのは・・・会長が生きていたころより
  はるかに減ったのは確か。お供え物を交換したりするときとか・・・朝・晩の
  挨拶とか・・・くらいで・・・。

  きっと会長・・・「私のことで悲しんでるヒマはないっ!私の大切な娘の心を
  早くなんとかしてあげてよっ!」って・・・今頃私を睨んでるに違いない・・・。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 6

page top

コメント

社長、心配ですね。
せめて食事だけはしてくれると良いのですが。。。

NORF #Ulx4BLuA | URL | 2012/02/28 08:02 * edit *

ひとまず、内臓疾患が見つからなかったことは、良かったですね。
残る「心の問題」のほうが、心配ではありますが…。
まだ受け入れられないんでしょうね。人間だってそうだもの。

いっぱい話しかけてあげて、一緒に泣いてあげて、
社長やボンちゃん、クロちゃんにも「力になってあげて」と話しをして
そうやって、普通に家族として守ってあげるしか
無いんじゃないかしらねぇ…。

ともかく、少しでも早く、ちゃんとご飯が食べられるようになると良いですねー。
か〜ちゃんさんも、ちゃんと食べてる??

Naomi #- | URL | 2012/02/28 10:11 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2012/02/28 16:04 * edit *

Re: タイトルなし

NORFさん♪

社長・・・どうしたらいいのやら・・・途方に暮れております。(涙)
とりあえず、また明日、病院に連れて行って輸液を打ってもらう予定です。

社長ね・・・この1週間で痩せました。
そりゃ食べてないんですもんね・・・。
もう猫が痩せていく姿を見るのは・・・正直、耐えられません・・・。

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/02/28 18:19 * edit *

Re: タイトルなし

Naomiさん♪

社長に身体的な疾患は今のところ見られず・・・それはそれで安堵したのですが
心の病となると・・・完治するにはかなり時間がかかるようです。

そういえば・・・飼い主を失ったワンちゃんの(黒いラブラドール)が
寂しさから全身真っ白になって白ラブなったという話をふと思い出しました。

人間だって心の病から体に変化を起こす場合が多々あるわけですから
それは犬でも猫でも同じなんですよね・・・。心の病は難しいです。
ちなみに私はボチボチですが食べてますので安心してください。

普段ほどの食欲はさすがにありませんが、母が頻繁に何かを持ってきて
くれるので(それも会長の分まで)母のその気持ちを無駄にしないよう
必死で食ってますよ。(笑)

しかし・・・日に日に冷蔵庫が母の手料理で埋め尽くされてきているのも
事実・・・。(汗)いくらなんでもこんなには食えねぇ!というほどに
持ってくるので・・・(会長のお供え用と私に食べさせようと持参する
量が全く同じなんです。ようは二人前、毎回持参するのです・・・)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/02/28 18:35 * edit *

Re: タイトルなし

ねこめさん♪

はじめまして。温かいコメントを本当にありがとうございます。
鍵コメでしたので、どうしようかと思ったのですが・・・でも!
どうしてもお礼が言いたくて・・・。

会長を見送ったときの悲しみ、辛さ・・・
我が家にはあと4匹のギャングがいるので、少なくともあと4回は
こういう思いをしなければならないのか・・・と、そう思うだけ
胸が張り裂けそうになります。

けれど、それが飼い主の使命。見送るのは辛くても、見送られる
立場になってしまうわけにはいきませんから・・・。

社長には確かに会長の姿が見えているのかもしれません。
そして・・・今になって思うのですが、会長はこんな気の弱い娘を
私の元に残すことによって、会長を失った悲しみから私を救い出そうと
してくれているんじゃないかと・・・ふとそんな気がしてきました。

会長の死は、ホント悲しい。
でも、社長を見てると・・・「こんなんじゃいけない!」って
思えるんです。会長の娘である社長を守らなきゃっていう思いが
今はきっと悲しみよりも強いんですよね・・・。

ねこめさんの最愛の猫ちゃんは・・・今頃、我が家の会長をお出迎え
してくれてるかな・・・。仲良く遊んでくれてるといいな・・・。

これからもどうか我が家の猫たちを暖かく見守ってください♪
暖かいコメント、本当にありがとうございました♪

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/02/28 19:11 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-06