プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
絹さや定植と週末種まき。
2012/02/20
Mon. 16:19
今日の大阪は春を思わすような暖かさ♪
週間天気予報をチェックすると、今週の大阪はかなり暖かい日が続きそうなので
発芽し始めたばかりの「30日絹さや」を↓

絹さやとかのエンドウ類は幼苗のときは寒さに強いですからね~♪
なので寒空の下、完全放置です。(笑)一気に大きくなると持ち運びが大変なので
今のうちに定植です。
しかし、自転車で畑出勤しているのでさすがに全部は運べず、残りは追々定植予定。
で、畑に行ったついでに1畝だけパパッと作りまして↓

去年も栽培して、とっても美味しかったので↓

ちなみにコレは↓

去年、収穫した百万石青首蕪。
種まきしたのが2月。収穫は4月下旬から開始。↓

3ヶ月もあれば収穫できるので、今年も楽しみです♪
そして今年は白い蕪だけではなく↓

いずれの種もみどりさんから頂いた大切な種でござんす。(みどりさん♪今年もやるよ~♪♪♪)
最後に↓

週末種まきが1日遅れとなってしまいましたが、今回は畑への直播きとなりました。
で、畑の全体像は↓

しかし!左端のトンネルの奥に・・・あと3つ畝を作らねばならない。(汗)
まぁ・・・3つといってもそのうち金糸瓜を定植しなきゃならないので、畝3つ分を
ひとつにして金糸瓜用の畝にするかもしれませんが・・・それまでに生ゴミ堆肥を
入れたりもしないといけないので・・・う~ん・・・まだまだ時間はかかりそう・・・。
でも蕪の種まきだけでも今日やれたので、とりあえずは一安心。
で、明日は・・・畑出勤ではなく・・・病院出勤であります。
会長の足元がかなりヨタついてきており、貧血がまたひどくなってるようなので
血液検査のうえ、そろそろ増血剤かな・・・と。
ついでに社長の足元のヨタつきも先生に聞いてこようと思っております。
その結果はまた明日にでも・・・。
これからも応援宜しくお願い致します♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« 今の私にしてやれること。(猫の話) | 今日の妄想畑。 »
コメント
頑張ってますねぇ~
おぉっ!
すごいなぁーーー!
綺麗にできていますね♪
もらっていただきました種、か~ちゃん先生の所で
蒔いてもらって喜んでいると思います。
きっと、美味しい土や環境で大きくなってキラキラと
輝く事でしょう。
私も、ブログにて楽しませていただきます。
こんばんみぃ~♪
りっぱだぁ~^^*
お久しぶりです。 こちらもリンク張り替えておきました。
ありがとうございます♪
蕪おいしいですよねぇ~。
うちも植えたいなぁ・・・
植えたいものが・・っつぅ~より 食べたいものが沢山あって大変!
限られたスペースで効率よく育てるのって難しいです><*
Re: 頑張ってますねぇ~
みどりさん♪
みどりさんのおかげで、本当に毎年、色々と楽しませて頂いて
おります♪ありがとうございます♪♪♪
百万石青首蕪・・・あれ、むちゃくちゃ美味しかったです♪
赤カブは去年、種を頂いていながら栽培できなかったので
今年、初トライです。
味美菜も絹さやも・・・みどりさんのおかげで妄想畑が
出来上がってるようなものです。(笑)感謝感謝でございます♪
ただ・・・ごめんなさい。
そらまめが・・・撃沈してしまいました。(涙)
気がつけばアブラムシの大群がわっさ~っと訪れてまして
どうにも手の施しようがなく・・・。すみません。
みどりさんのブログでそらまめ、楽しせて頂きます・・・。とほほ。
Re: こんばんみぃ~♪
Aliceさん♪
はやっ!(笑)さっきコメしたところなのに。(爆)
・・・にしても・・・Aliceさんの写真はどれを見てもお洒落ですねぇ♪
なんで私のブログ写真はこうもお洒落感がないというか、清潔感もないというか
全くセンスがないというか・・・。(汗)
ということで、これからは見習っても真似はできそうにありませんが
キレイな写真を撮る努力だけはしてみようかと。あはは。
3ポチ!ポチポチ。
土嫌いのか~ちゃんが立派なノバになっておりますね~~~w
畑って、いかにも土いじりって感があって憧れます
うちのそばにもこんなのがあれば・・なんて思うけど
社長、いかがですか?
うちも相変わらず食が細くって食べさせるのがひと仕事になってます
好きなのは野菜と納豆・・・・これじゃカロリーが稼げないんで
早くガッツリと食べられるようになるといいですね
Re: タイトルなし
葉っぱさん♪
土嫌いは・・・相変わらず克服できず。(汗)
軍手にゴム手の2重防備で畑作業を未だにしておりまする。
でも土がキライでも野菜づくりのほうが楽しくて・・・
なんとかなっております。はい。
ところで葉っぱさんちのワンちゃんも・・・
食が細いというのは飼い主としては困りますよね。
我が家のレインも一体どこがどうなのか?さっぱり。
ただ、少しづつではありますが、後ろ足に力が
入ってきてるような?気はします。
でも・・・今度は会長が・・・ねぇ・・・。
いよいよ私も覚悟しなければならない状態になってきました。(涙)
| h o m e |