プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

収穫野菜あれこれ。 

2012/01/02
Mon. 07:10

  

  去年の12月初旬?・・・妄想畑で野菜を収穫したのを最後に畑出勤していない私。(汗)
  今頃、畑はどうなっているんだろう・・・?と、それこそ嫌な予感にかられつつ・・・
  とりあえず、今日はそのときに収穫した野菜の写真があったのでアップしようかと。
  
  まずは・・・うっひゃっひゃ~の野沢菜。↓
  2012-1-2-1
  ちょっと写真では大きさがわかりづらいかと思い、隣に携帯を置いて
  写したのですが・・・あまり意味がなかったような・・・。

  まっ、とにかくデカイ!根元の蕪の部分だけでも握り拳くらいあって。
  もちろん、野沢菜漬けにして美味し~く頂きました♪

  そして、コンパニオンプランツとして白菜と一緒に植えていた春菊。↓
2012-1-2-2
  私はあまり好きじゃないので・・・これは実家の両親のお腹におさまりました。

  そしてそして!大成功の白菜=オレンジクイン。↓
  2012-1-2-3
  自転車のかごに入りきらないくらい大きくて外葉をとると虫食いもなし!

  肝心の中身は・・・↓
2012-1-2-4
  気持ち、オレンジ。でもこれが火を通すと卵の黄身のような色になるんですよね~。
  栄養も普通の白菜よりかはあるらしい・・・。が、味は普通の白菜。

  さらに!ミニキャベツ=「よかまる」も初収穫しました!
2012-1-2-5
  ソフトボール大のミニキャベツらしいけど、ソフトボールよりはるかに大きい。

  で、こちらはちょくちょく収穫をしている下仁田ねぎ。↓
  2012-1-2-6
  寒さに当たると、甘みが増して最高っ!

  欲を言えば・・・↓
2012-1-2-7
  もう少し、太くて長かったら食べ応えがあるのに・・・なんて贅沢を言ってはいけません。

  そういえば大根も収穫しました。↓
2012-1-2-8
  右側ふたつが「ころ愛」。左側ふたつが「耐病総太り」。

  もちろん・・・今回もありますぜ?

  なんじゃこりゃ大根。↓
2012-1-2-9
~~~~~♪♪♪♪♪~~~~~

  というわけで。これはすべて12月初旬に収穫した野菜なので、今じゃ影も形も残っておりません。(笑)
  明日3日は例の友人と、去年に引き続き収穫野菜で「鍋パーティー」をする予定なので、畑に行って
  白菜やらネギやらを採ってこないといけないんだけど・・・う~・・・動きたくない・・・。(汗)

  というのも、一晩中パソコンに向かってブログのスタイルシートをいじくっておりました。
  でも結局、変わったのは文字サイズだけ・・・。まったく・・・何やってんだろ・・・私。

  いえね、実家のパソコンで見るとそんなに小さくは見えなかった文字サイズが、私のパソコンで
  見ると、やたら文字が小さい。見れば見るほどそれが気になって気になって・・・。

  で、文字サイズを少し大きくしてみました。ただ、適当にスタイルシートをいじくったので
  もしこのブログが「見た目おかしい!」という点がありましたら、是非ご指摘下さいませ。
  

応援クリックして頂けると嬉しゅうございます♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 10

page top

コメント

あけましておめでとう!

そしてそして、祝!新ブログ開設〜〜ヽ(´▽`)/

しょっぱなから、すんばらしい収穫の記事で、素敵すぎます!!
狸農園はねー、
凍りついてロシアみたいになってます(爆)住宅地だから、冬は陰になっちゃう事が判明…(TωT)

だけど、凍りつく前に収穫した「耐病総太り」、
むちゃくちゃ美味しかったですよ!!びっくりしちゃった。
本当にありがとう (⌒-⌒) か〜ちゃんさんから頂いた優しさの分も
美味しさにプラスされてたんだね、きっと。

今年もか〜ちゃんさんから頂いた「種ブック」で、頑張りますよー!
新しい年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

Naomi #- | URL | 2012/01/02 09:52 * edit *

あけまして&新ブログ開設おめでとうございまーすヽ(´ー` )ノ
やっぱり畑の野菜はすんごいですね~
お日様なのか大地のパワーなのか、畑に水耕栽培装置置いて勝負したくなります(笑)
VegeLogからのリンク先はこちらに変更させていただいました。
今年もよろしくお願いしまーす。

Talos #99DFA69w | URL | 2012/01/02 13:30 * edit *

どの野菜も、美味しそうすぎる!!
そして、大根ちゃんが♪♪♪すぎる!!笑

yaefit1500 #5cya3xnU | URL | 2012/01/02 23:33 * edit *

Re: あけましておめでとう!

Naomiさん♪

畑・・・1ヶ月以上、私も放置状態で・・・今頃どうなっているやら。(汗)
でも、そうこうしてる間にまた夏野菜の育苗を開始せねばなりませんねぇ。

1年って・・・なんて早いんだろ・・・。

今年もお互い、大収穫を目指してがんばりましょ~♪

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/01/02 23:59 * edit *

Re: タイトルなし

べジログ師匠♪

畑に水耕栽培装置を置けるなら・・・私もそうしたいんですよね。(汗)
やはり個人的には土栽培よりも水耕栽培のほうが何かと楽なような気がして。

とは言いつつ・・・今は水耕で何も育てていないのが現状でして。
師匠を見習って私も早く種まきしないと。(笑)

今年もどうぞ宜しくお願い致します♪

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/01/03 00:02 * edit *

Re: タイトルなし

yaefit1500さん♪

大根の収穫をすると、なぜか必ず1本は出現する「「なんじゃこりゃ大根」。
まぁ味には変わりないのですが、皮をむいたりするときにちと面倒だったり。(汗)

そのうち「なんじゃこりゃ大根」のカテゴリーができそうです。

今年もよろしく~♪♪♪

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/01/03 00:06 * edit *

v-22いや~~~すごい収穫物、でかいです
んで、文字もでかいです・・助かりまするw

今年は5人の子供たちのためにも、意識的にゆるりとまいりましょうね
時には野菜を見て見ぬふりなんぞしてでも・・・・

葉っぱ #yDt/5Vf6 | URL | 2012/01/03 02:55 * edit *

Re: タイトルなし

葉っぱさん♪

収穫物・・・はさておき。(笑)
文字、デカイですか?

文字を大きくしてから、まだ他のパソコンで確認していないので
このブログがどのようみ見えているのか・・・さっぱり。

自分としてはフォントなども変更したいのですが、なんだか面倒に
なっちゃって。とりあえず・・・のんびりやっていこうかと。
なんせ今年の目標がまったりゆるゆる・・・なので・・・(笑)

また何かお気づきの点がありましたらご指摘ください。
宜しくです~♪

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/01/03 18:16 * edit *

あけましておめでとうございます

か~ちゃんさん
あけましておめでとうございます。
猫ちゃんたちと無事年越しされてよかったですね。いろいろな事情が重なって、さぞたいへんだったことでしょう。

私も年末に初めて帯状疱疹にかかり、まだ痛みもすごく、治りそうな感じがしません。。。(年のせいか)

わが家にご飯を食べにくる猫さんたちが今5ニャンです。元気なのはいいのですが、畑はトイレ化して、苗は掘り起こされて、仕方なく野菜は買う羽目に。。トホホです。

ご無理のない範囲でブログUPされてくださいね。いつも楽しみです!
今年もよろしくお願いします。

さあら #- | URL | 2012/01/03 19:33 * edit *

Re: あけましておめでとうございます

さあらさん♪

明けましておめでとうございます♪

(去年も)我が家のギャングのことではご心配を頂き、また励ましても頂き・・・
いろいろと本当にありがとうございました。

会長の鼻炎や血尿、クロの猫エイズなど問題は山ほどありますが
なんとか無事に5匹そろって新年を迎えることができました。

ところで帯状疱疹・・・いかがでしょうか。痛みがひどいというのは
本当に辛いものですよね。どうかどうか、お大事になさって下さい。

私も12月からの風邪が未だ完治せず、咳が相変わらず止まらないのですが
体はいたって元気で、食欲旺盛。(汗)
やはり動物でも人間でも健康が何より。つくづくそう思います。

そういえば通い猫ちゃんがいるんですね♪
畑が猫のトイレになっているようで・・・。でもさあらさんの優しさに皆
集まってくるのでしょうから・・・大切にしてあげてくださいませ♪
畑のトイレ化も・・・半分目をつむるしかないのかな・・・(苦笑)

今年1年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/01/04 01:21 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-06