プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
育苗中の夏野菜と猫ごはん。
2013/02/11
Mon. 23:40
今日は-妄想畑に出勤しようかと迷いに迷い・・・結局、断念。
週間天気予報を見てみると、明日の大阪の最低気温がマイナス1度に
なっていたので、何かの種を蒔いたところで凍りついちゃうだけかなと。
ホント、毎年この時期は天気予報とにらめっこの日々です。
春一番も今年はどうなるのかなぁと。
大阪は去年、おとどしと2年続けて春一番が吹かなかったんですよね。
それでなくても突風が吹き荒れる我が家のベランダ。
春一番のときは、ベランダの簡易ビニールハウスが横倒しになっちゃうことも
あるので、とりあえず今日はベランダをなんとかしておこうかと。
で、そのついでに苗たちの記念撮影。↓

地味~に生長中ですが、意外とこのあたりから生長が加速してくるんですよねぇ。
次。↓

1週間ほど前に鉢上げではなく、鉢変えをしたのですが・・・
今では、この苗ポットでも小さそうな感じ。
なんせ双葉の片割れだけでも↓

いつまで室内で育てられるか?毎年、悪戦苦闘してしまう野菜です。
そして↓

このナスの写真は夜の撮影なので、葉っぱが上に向いて閉じようと?しております。
それよりも!おととい収穫したばかりの猫部屋栽培レタス。
収穫後はこんなスッキリ状態で、私自身「あ~さっぱり♪」と思っていたのですが↓

今日、何気に見てみると↓

そういえば我が家にはもうひとつ生長の早いのがいるんだよなぁ。↓

頭の大きさは、大人の猫より一回り小さいものの↓

ま・・・心持ち、まだチビですけど。
しかし、クロに対する独占欲は強く↓

クロ兄ぃは夏っちゃんの!!!
相変わらずクロにべったり。
さて。話は変わって・・・昨日の猫ごはんが出来上がりました。↓

昨日はいわしも鶏肉も沈んでしまって↓

で-今日、再び買い物に行くと↓

今日は思わずコレを2パックゲット!
帰宅後、またもや猫ごはん作り・・・。↓

作っている最中に、ギャングどもが(匂いにつられて)ギャァギャァ騒ぎ出したので
致し方なく、昨日作った猫ごはんを冷蔵庫から取り出し、マグロのあらと一緒に
混ぜ合わせることに。↓

でも、器に盛り付けて「かつお節」をトッピングすると↓

ちなみに今日、一番沢山食べたのはこのお方。↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« 再生赤ひげ葱&種まき&チビ猫=夏が・・・。 | 水菜の再生栽培と猫ごはん。 »
コメント
こんにちはo(^▽^)o
育苗順調そうですね。
苗が大きくなってくると管理する場所が大変ですね(^◇^;)
うちは狭いから最高のタイミングで種まきしなきゃですね・・・
ポチっと
Re: タイトルなし
ベランダ★ライフさん♪
我が家も超狭いんですよ・・・。(汗)
なので毎年、苗が大きくなってくると冷汗もんです。(笑)
か~ちゃん ♪ #- | URL | 2013/02/12 18:21 * edit *
| h o m e |