プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
金糸瓜が・・・【本日の投稿=その1】
2013/02/04
Mon. 12:31
今朝は朝から雨。最近の天気予報はよく当たります。(笑)
世間様より1週早く3連休の私は、今日が休み3日目ということで
やることいっぱい。天気がよければ今日も畑出勤したかったのだけど。
で、朝一番から・・・なんて私はバカなんだ!?って思ったのがコレ。↓

2日前に種帽子が取れて、上の写真のように双葉がパカッと開いたわけですが・・・
今日の時点で双葉の幅がすでに苗ポットよりデカイ。↓

毎年、育苗してるんだから・・・金糸瓜の生長の速さ&デカサを知っているにも
関わらず・・・何故こんな小さな苗ポットで発芽させてしまったのか・・・。(汗)
ということで。↓

これも1ヶ月経てば、ヘタすりゃ蕾が出てきますからねぇ・・・。
で、今日はこれからレタス類をなんとかしようと考えております。
その様子は第二弾でお伝えするとして。
バタバタしている私の横で↓

ちなみに-
クロが夏に近づいていくのではなく、夏がクロを親?だと思っているようで
気が付けばいつも夏はクロのところにいます。で、ゴロゴロと喉をならす。
そんなときに私が夏を撫でると・・・ゴロゴロ言わなくなる。・・・なんでやねん・・・。
ま・・・血が繋がってても、しょ~もない喧嘩ぱっかりするボン親子よりも
血の繋がりはなくても、仲が良いこの2匹のほうが私も安心。↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« レタスの移植と再生葱・・・。【本日の投稿=その2】 | 妄想畑と本日の収穫。 »
コメント
また夏ちゃんに、やられちゃったのねと、思って普通ですよね(*^^*ゞ。
一か月でツボミまで来るなんて、成長の速いお野菜なんですね。
私は、まだ食べたことないのです。
いつも育てておられるということは、かなり美味しいですか?
こんにちはo(^▽^)o
金糸瓜って南瓜ですもんね。
ある程度の大きさのポットじゃないとこうなっちゃいますね。
でも早く気がついたので良かったかもしれませんね。
ポチっと
こんにちは。
せっかくの三連休なのに雨で残念ですね。
夏ちゃんとクロちゃん仲がいいですね。
ホント親子みたいです。
クロちゃんも幸せそうですね。
夏ちゃん大きくなりましたね。
もうすっかり大人のお顔になってきましたね。
Re: タイトルなし
いずみさん♪
>また夏ちゃんに、やられちゃったのねと、思って普通ですよね
・・・あはは・・・普通普通。と~ぜんです。(爆)
かぼちゃ類は生長が早いですね。トマトとかに比べて
栽培適温がちょっと低いせいもあると思いますが
デカイから余計に生長が早いと感じるのかもしれません。
金糸瓜自体は、さほど味がど~のという野菜ではないのですが
食感がシャキシャキ?していて、大根のつま?のような・・・
う~ん・・・なんともいえない食感で、酢の物やサラダとかにして
食べると、いくらでも食べれちゃいます。
これを食べると「あ~夏がきた~」って思います。(笑)
Re: タイトルなし
ベランダ★ライフさん♪
そうなんですよ~・・・デカイのがわかっていながら
つい、他の苗と同じように発根した種を小さな苗ポットに
突っ込んじゃって。(汗)
まさか2日で根っこがポットから出てくるとは
思いもしませんでした。(笑)
Re: タイトルなし
キャットショップさくらさま♪
今日は雨でも気温が高い・・・なんて天気予報では
言ってたのに、なんだか寒い1日でした。(私だけかな?)
ところで、夏&クロ。いつ見ても一緒です。(笑)
クロはまたまた口内炎が出てきたようで
口の周りを触ると痛がります。
なのに夏がクロの顔面向かってすり寄っていくので
夏が来るたびにクロは、顔の周りを触られまくり
ギャッっと悲鳴をあげまくり。(汗)
ま・・・その後は夏がクロのくちのまわりを
舐めてあげてるのでクロも我慢してるようですが。(苦笑)
| h o m e |