プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
野沢菜漬け完成~♪
2012/01/23
Mon. 13:18
1月16日に収穫し、塩漬けしていた野沢菜が↓

早速、実家へおすそわけし・・・
私はというと↓

えへ。とりあえず今日は野沢菜チャーハン♪
自分で言うのもなんですが・・・見た目は悪くても!うんま~い♪♪♪
(みんな食べにおいで~♪♪♪)
野沢菜って種の袋を見てみると秋が種まき適期。で、冬の収穫となっているのですが
色々調べてみると、意外にも周年栽培できる漬菜のようで♪知らなかったわぁ・・・。
もちろん、適期に種まきするのが一番、美味しく頂けるのだとは思うのですが。
そして嬉しいことに野沢菜の間引き菜も、じつは物凄く美味しいのだとか。
野沢菜の間引き菜なんて、野沢菜を自分で育てない限り手に入るものではないし。
ということは・・・私の手元にどうすりゃいいの!?というほどある、野沢菜の種は
年中蒔いて育てりゃいいってことなんですよね~♪♪♪
いやぁ~なんか嬉しいっす♪・・・はいな。
ちなみに野沢菜漬けは「高バランスの栄養食品」だそうです。
風邪予防やがんの予防にも効果があるといわれているカロテン・ビタミンCや
とかく不足しがちな食物繊維も多く含まれていてカルシウムも豊富なんだとか。
秋から冬にしか栽培できないと思っていただけに、周年栽培できるとなると
これはどんどん種まきしないと♪
ってなわけで。今日は野沢菜のお話でした~♪♪♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« スティックセニョールのその後。 | 今年も「猫たんぽ」で発根促進。 »
コメント
野沢菜!
自家製漬物いいですねぇ~。
野沢菜通年いけるなら、うちも春から育ててみようかな~。
あちこちで種まきが開始されてるので、わたしも種まき病が発病しそうなのですが、うちのこの時期の日当たりと気温では発芽させるのもむりな感じです。
うちはダンナの仕事中は基本暖房を入れずに、サムイサムイとブルブルしてるだけなので。
ぁぁ・・でもまこうかな・・・。
まきたいなああああ。
いや~、美味しそう♪
暖かいご飯に最高ですね♪
勿論、チャーハンも・・・いいなあ~。
ところで、か~ちゃん先生、「味美菜」の種ありますよ。
お送りしましょうか?
Re: 野沢菜!
がぶちさん♪
野沢菜!美味しいですっ!!!
ただ、種が大量にいまだ、残っておりまして
なんとかならないものかと色々と調べてるうちに
周年栽培できることを知りまして。
間引き菜なら短期間で食べれますしねぇ。(汗)
これで毎日野菜収穫を目指そうかしらん♪なんて
思ってみたりもして。(汗)
がぶちさんも種まきし~ましょ~♪♪♪
Re: タイトルなし
みどりさん♪
いや~もうみどりさんには脱帽です。(笑)
種やさんが出来るんじゃないですか~♪♪♪
でも私がお送り(種交換)できる種って・・・あるのかなぁ?
なんだか私が持ってる種は、みどりさん・・・
ほとんどお持ちなんじゃぁないかな・・・と・・・。
いつも頂いてばかりなので、ちょっとこちらのほうでも
目新しい種がないか探してみますわん♪
味美菜、ぜんぜん急ぎませんので・・・数粒だけ・・・
宜しくお願いします。
手持ちの種と購入予定の種、またはっきりしましたら
メールなりコメントなりさせて頂きます♪
こんばんは。
早速、お送りさせていただきますね♪
私へのお気遣いは無用ですよ(笑)
金持ちならいいのですが種もちではねぇー(笑)
Re: タイトルなし
みどりさん♪
いつもいつも本当にありがとうございます。
種は全然、急ぎませんので・・・お時間に余裕があるときに
お願いします。
みどりさんには恐らく、種でのお返しはかえって
ご迷惑になるかとも思いますので、そのうち収穫野菜で
お返しをさせて頂こうかと思います。
今すぐには無理ですが・・・(汗)
なので、頑張って育てますね~♪♪♪
| h o m e |