プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

海鮮猫まんまと畑肥料?【本日の投稿=その1】 

2013/01/14
Mon. 14:38



  なんだか久しぶり?に雨が降ってます。
  昨日は午前中に畑出勤。午後からは猫ごはん作りに追われておりました。

  おとといの夕方、買い物に行って猫ごはん用の材料を買っていたので↓
2013-1-12-6
  とくに海老などは早く火を通しておかないと・・・と思い、昨日はバタバタと。(汗)

  で、まずは沸騰したお湯に海老を入れてダシを取り、その後はお湯の中から
  海老を取り出し、頭と殻を取り除き、小さく刻んで再度お湯に投入。

  あとは鶏の胸肉と、冷蔵庫に魚の「たらちゃん」があったのでそれも投入。↓
2013-1-14-1
  もう、これだけでギャングも私も鼻ヒクヒク♪食欲倍増~!

  普段、猫ごはんには出来るだけいろんな材料を使うようにしているのですが
  今回はシンプルに?野菜も畑で収穫したニンジンと、買っておいた豆苗のみ。

  豆苗は・・・えへ。もちろん2回目の収穫を楽しみに再生栽培♪↓
2013-1-14-2
  買ってきた豆苗はすべて猫ごはんに消えちゃうで、再生するのが私の分になります。(汗)
  10日くらいで収穫できるかな~♪♪♪

  で、豆苗はというと、細かく刻んで先ほどの鍋に、火を止めてから投入。↓
2013-1-14-3
  豆苗は火が通りやすいので余熱でじゅうぶん♪あとは人肌に冷めるのを待つだけ。

  さて・・・今回の猫ごはんで海老の頭と殻が残ったので↓
2013-1-14-4
  これはもちろん、畑の肥料として使います♪

  ベランダで冬の寒さに当てて、パリッパリに乾燥させたのち、細かく潰してから
  ぼかし肥料に混ぜる予定。・・・これでもね・・・一応、妄想畑の土作りを
  それなりに頑張っているのです。(汗)

  そういえば、猫ごはんを作っている最中に、実家の両親がやって来て↓
2013-1-14-5
  チビ猫=夏にかぼちゃの差し入れ。        デカイかぼちゃん・・・。

  そして・・・私には大量の・・・↓
2013-1-14-6
  みかんの皮の差し入れ・・・(^▽^;)

  みかんの皮は葱類のアブラムシを寄せ付けない?とか、トマトを甘くするとか...etc
  って、何かの本で見たので、せっせと皮を集めているのです。(笑)

  で、え~っ・・・出来上がった猫ごはんがこちら。↓
2013-1-14-7
  海鮮猫まんま~♪

  さて。今日はこれからペットボトルの加工に勤しみます。(汗)
  なんせ、そういう加工とかなんとかっていうのが大嫌いなので、どんなふ~に
  なるか・・・私にもわかりませんが。

  それは又、のちほど・・・。

これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 0

page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-05