プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

冬の収穫祭り~♪♪ 

2012/12/17
Mon. 14:50



  へっ、へっ・・・へっ~くしゅん・・・。ヤバイ。風邪ひいた・・・。

  というわけで。畑出勤はしたものの、今は仕事を休める状態ではないので
  大事をとって畑作業はせず、収穫だけ・・・。

  でも!収穫したときは早く帰らなきゃ・・・という気持ちだけだったのですが↓
2012-12-17-1
  うひょひょ♪嬉しいなぁ~♪久しぶりの収穫祭♪♪♪
  最近、種まきのことばかりアップしていたので、たまにはいいよね。こんなのも。

  で、私・・・今更ながら気付いたんです。
  過去の収穫記事とかも合わせ見て、なんで私の収穫祭はイマイチなんだろうと。
  で、思いました。色合いが悪いんだと。

  夏にはジャンボ甘長とかを大量収穫して、それなりに数はあっても
  見た目が緑ばっかりであったり。もちろんそれはそれでいいんだけど
  私の場合は、そういうことが多すぎる。いや、そういうことばっか?

  やはり・・・いろんな色の野菜を作るべきですね・・・。
  見た目にもそうだけど、いろんな色の野菜を食べるのは体にもいいですしね。

  だから今回のこの収穫物は・・・なんだか写真に撮ってみて改めて
  「採ったぞーっ!!!」って気になりました。(笑)

  今年の2月に種を蒔いた赤ひげ葱も↓
2012-12-17-2
  ここ最近の寒さで赤い色も増し、甘みも絶対のってるはず!
  水戸地方在来の赤ひげ葱!自分なりに納得のいく出来となりました♪

  写真で見ると、長さがよくわからないかもしれませんが↓
  2012-12-17-3

  意外と長い。↓
2012-12-17-4
  約1メートルってところですね。

  葉っぱの部分も食べられるのでお得感ありあり。

  そして8月に種を蒔いたニンジン=ベーターリッチも↓
2012-12-17-5
  20センチくらいで無事収穫。小さいのは猫ごはん用に使う予定。(笑)

  秋のころにアゲハチョウの幼虫がムシャムシャと美味しそうにニンジンの
  葉っぱを食べつくし、もう収穫は無理かなぁ・・・と、思っていたのですが
  幼虫が姿を消した頃から葉っぱが再びもしゃもしゃしてきて・・・↓
2012-12-17-6
  今度はチビ猫=夏がムシャムシャと・・・。(汗)

  匂いを嗅いでいるだけかと思いきや↓
2012-12-17-7
  やっぱ、かじってるし。

  そして。
  種を買ったのは相当前なのですが、あまりまともに育てたことがなかった↓
2012-12-17-8
  赤大葉高菜。

  赤大葉高菜の横にあるのが↓
2012-12-17-9
  野沢菜♪

  野沢菜はお漬物にしてもいいんだけど、去年はかなり大きく育ててお漬物として
  堪能したので、今回はこじんまりと育てて信州でこそ味わえる野沢菜鍋にしようかと。

2012-12-17-9
                        葱以外はぜ~んぶ夏っちゃんのごはんになるねん。

そんなのヤダ。(-_-)


これからもどうぞ宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 4

page top

コメント

なんて美しい、収穫の図!!
赤ひげネギ、私は途中で苗を枯らしてしまったけれど(^-^;
こんなに美しく育つなんて…。うっとり♡

ところでね。
狸農園ですが、どうもいよいよ、住宅が建つらしいのですよ (T_T)
近隣で区民農園を借りるのは、競争率が高過ぎて、
ちょっと難しそうなの…。
暫くは、水耕に専念というスタイルになりそうです。
水耕で赤ひげネギ、やるかな。(笑)

Naomi #- | URL | 2012/12/18 18:08 * edit *

Re: タイトルなし

Naomiさん♪

赤ひげ葱・・・
あの小さな種がこんなふうに育つのを見ると
感動してしまいます。

せっせと土寄せした甲斐がありました。(笑)
水耕栽培では「土寄せ」というのが難しい面が
あるかもしれませんが・・・

「ちゃんこ葱」は水耕栽培でも出来る!との
うたい文句が種の袋に書いてありましたので
一度、お試しくださいませ♪
(ちゃんこ葱の種ってお送りしてましたっけ?)
送っていなければお送りしますよん♪

ところで、狸農園・・・そうなんですか。残念。
区民農園とかは倍率高いでしょうね・・・。

私も近くの市民農園を一時、探しておりましたが
倍率高いし、借りられる年数も短いし。

それで高いお金を払ってまで今の農園を
借りているのです・・・。が!その分、お金を払ってさえ
いれば、ずっと借りられるし、今のところ借り手が少ないために
1区画は無料で使わせてもらってますし。(苦笑)

でもNaomiさんは水耕栽培だけでも十分、収穫してるじゃないですか♪
私と違って、いつも綺麗にお手入れされてるし。

ところで、トマトですが。
何かNaomiさんおすすめの極上トマトないでしょうか?
こうなりゃ、いろんなトマト栽培してみようかな~・・・って気に
なりまして。(汗)でも種を買うにしてもどれがいいのか
よくわかんなくて。

おすすめがあれば教えてください~♪

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/12/19 19:48 * edit *

ふふふ( ̄ー ̄)ニヤリ メールしましたよ。
トマト嫌いのか〜ちゃんさんから、トマトの事を聞かれたとあっちゃぁ、
黙っておれん(爆)

Naomi #- | URL | 2012/12/20 10:24 * edit *

Re: タイトルなし

Naomiさん♪

メール、ありがと~!!!

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/12/20 16:59 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-05