プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
夏野菜の準備♪
2012/12/06
Thu. 14:02
明日の予想最低気温は2度・・・という大阪。
いよいよ本格的な冬到来ですっ!でもって鍋の美味しい季節になりましたぁ♪
というわけで。
妄想畑から一番小さな赤ひげ葱を1本引っこ抜いてきました。↓

他の赤ひげ葱はかなり大きく育っているのに、これだけは
やけに小さくて。で、一皮むいたら赤ひげ葱が白葱に変身。(汗)
ま、なんだっていいや。大きいのは年末の楽しみにとっておこう。
そして、4日前に仕込んだ「ぼかし肥」が↓

これからしばらくの間は、温度が下がるまで混ぜ合わせます。
あ~と~は~妄想畑の追肥や、夏に育てる茄子の畝の元肥として使う予定。
ま、足りない分はこれから春にかけて追々と作ってまいります。
で・・・先日から野菜のカタログを見たり、種を注文したりしてるうちに
またもや種まき病の発作が出てまいりまして。(汗)
フライングして発根作業開始ですっ!↓

・・・なんて・・・自分勝手な言い訳をしながら種まき開始♪
かといって、一気に蒔いたところで失敗するのは目に見えているので
とりあえず、2種類・3粒。↓

おとどしもピーマンの種などを12月に蒔いて、失敗するかと思いきや
何故か無事に?ほとんどの苗が生長してしまい、3月初旬には
定植するには早すぎるし部屋の中は苗だらけになるし・・・花は咲きまくるし
ってことでエライ目に遭ったので、今年はチョビチョビと苗の生長を見ながら
種まきすることに。
けど、年々、管理の手抜きがひどくなっていってる状態なので、今日の種は
さすがに育たないだろうなぁ・・・と最初から諦めております。(笑)
ようは種を「蒔きたい」病気なので、とりあえず種まきすれば気がすむわけで。
でも、自分なりに?マジメに育てても、育たないことなんて多々あるので
時期をずらしてどんどん種まきして、そのうち春に定植できる苗がひとつでも
あれば儲けもん♪くらいの気でおります。
もちろん、先日注文した茄子&トマトの種も届き次第、種を蒔く予定ですっ!
最後に。
今日の我が家の「超わがまま隊長」ですが、亡き会長の横に置いてある
貯金箱の上に座り、何やらムニャムニャと会長に話しかけて?おりまする。↓

アナタハワタシ、ワタシハアナタ・・・
アイカワラズ、コノイエキタナイウルサイ・・・etc
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« 種の様子。 | トマトの種、高っ!!! »
コメント
お嬢さ〜〜ん、
超早くないっすか(笑)
か〜ちゃんさん、アロイやるんだね!!
畑で作ると、かなり良いサイズの大玉になるよー (*^-^*)
ただね、無肥料で作ったら、畝間飛び越して、
直径1m以上に根っこが張ってて、ビックリしましたよ (笑)
か〜ちゃんさんが困るぐらいに、育つと思います。( ̄ー ̄)ニヤリ
>> ようは種を「蒔きたい」病気なので、
>> とりあえず種まきすれば気がすむわけで。
分かります! こればかりは、どうしようも無いですねぇ。
家庭菜園愛好家、共通の悩みでございますね。(^-^;
夏っちゃん、あっという間に、顔が大人っぽくなってる!!
生長早いなぁ! すっかりベッピンさん ♡
か〜ちゃんさんの美味しいご飯のお陰だね、きっと ♪
Re: タイトルなし
Naomiさん♪
>お嬢さ〜〜ん
・・・・・・・・・・・・・・誰それ?・・・・・・
がはは。そうなんです。アロイやりますっ!!!
でも直径1m以上の根っこ・・・は・・・やだ。
ということはベランダで・・・って、それはもっとヤダ。
それ以上に、シシリアンルージュも放任栽培しようかと
もくろんでいるのに、アロイまでもがそんなに大きくなったら
私、畑出勤しなくなるかも。(汗)
でも、味はいいですもんね~。アロイ。
とにかく、頑張って種まき&育苗していきますぞよ。
Naomiさんも蒔きたいでしょ?ね?蒔きたいでしょ?
蒔きますよね?きっとそろそろ・・・蒔くよね?
蒔きましょう!!!蒔きなさいっ!!!(笑)
| h o m e |