プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

種まき第二弾。 

2012/09/18
Tue. 23:02



  本題に入る前に・・・まずは本日の野菜ジュース♪
2012-9-18-1
  じつは・・・思いがけず私の中では大ヒットの一品となりました~♪

  材料は猫部屋で栽培中の黒キャベツ数枚と飲むりんご酢、牛乳、バナナ、そして!
  私の大嫌いなキュウリ・・・。あと氷。

  先日、持ち帰った巨大キュウリを四分の一ほど皮をむいて入れてみたんです。
  なんせ、実家でも「こんなにはいらん!」と拒否られまして。(汗)

  で、猫ごはん用にすりおろしてギャング達に食べさせようと思っていたのですが
  いくらなんでも消費できないと思い、意を決して野菜ジュースに投入。
  息止めて、一気飲みしようと思い・・・まずは匂い確認。

  するとバナナの匂いしかしないので、ひとくち飲んだところ・・・
  「あらまぁ♪うま~い♪♪♪」・・・自慢じゃないけど、私は酢も嫌い。

  なので酢の物とかはまず食べないし、お寿司もあまり好きじゃない。
  けど体のために・・・と、とりあえず普通に売ってる飲む「りんご酢」は
  飲んでるんです。あまり酢の味しないし。

  でも、そのりんご酢が良かったのかな?きゅうり臭さも味も消えてすっきりとした
  ほのかな酸味のある美味しい野菜ジュースになりました~!!!

  これで大嫌いなきゅうりも生で食べてるのと一緒。きゅうり克服ですっ!
  もちろん、きゅうりをそのままポリポリ食べるのは嫌ですが。

  そしてニャンズたちには↓
2012-9-18-2
  今日は鶏胸肉の上にきゅうりをすりおろして超手抜きごはん。

  我が家のギャングどもは4匹ともきゅうりが嫌いではないらしく、ペロッと完食。

  ついでにコヤツは↓
2012-9-18-2
  私が食べていた「高菜」のお漬物まで奪って食いやがった!!!

  お漬物はさすがに塩分が多いので、これからはこの泥棒猫に気をつけねば。(汗)

  さて-本題。

  今年の夏はベランダに水耕野菜が全くないという前代未聞の夏を過ごしたのですが
  (正確に言うと空心菜だけは収穫しましたが)そろそろエアコンを使うことも
  少なくなってきたので、灼熱地獄のベランダからは解放されそうな気配。

  とりあえずレタスの森をまずは作ろうと考えております。

  で、今、我が家にある野菜はというと↓
2012-9-18-3
  猫部屋栽培中の黒キャベツ。

  これはニャンズのごはん用に栽培しているのですが、私の野菜ジュース用としても
  活用しております。下のほうから葉っぱを収穫して、いつもこれくらい↓
2012-9-18-4
  収穫中。妄想畑にも種を蒔いてきたので大きくなるのが楽しみですっ!

  で、9月11日に種まきをした↓
2012-9-18-5
  もち菜も双葉になりまして。

  1ヶ月もすれば収穫できるんだろうなぁ~とこれまた楽しみです。
  もちろん、これも畑に種を蒔いてきました。

  さらに↓
2012-9-18-6
  マノアレタスもボチボチ発芽。

  最近、気温の高い日が続いたので発芽率がイマイチ。
  赤チマサンチュはほとんど発芽せず。(涙)

  ただ、種の管理が悪かったのかも?という思いもしないわけではないので
  しばらく様子を見て、発芽しないようなら再度、種まきをする予定。

  で・・・今日は種まき第二弾として↓
2012-9-18-7
  黒キャベツの横に新たな種まき。

  ただ~・・・これが何の種かは不明。

  というのも、畑出勤したときにいろんな種をビニール袋に入れて持っていった
  のですが、帰宅したらビニール袋の中に種がこぼれておりまして。(汗)

  なんの種なのか探すのも面倒なので「え~い!蒔いちゃえ!」と相成りました。
  とりあえず発芽してのお楽しみっちゅ~わけです。この際、なんでもいいさっ!

これからもどうぞ宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 4

page top

コメント

種まきどうしよう、どこに置こう、この気温で大丈夫かと、ずーっと思っていたのをポイして、「え~い!蒔いちゃえ!」に続くことにしました(^-^;

今はスポンジだから、場所は取りませんが、移植する畑があるはずもなく、ベランダはほぼ満員御礼。
必要に迫られないと、動かない自分を追い込んでみましたv(。・・。)イエッ♪

いずみ #ffrl57rc | URL | 2012/09/19 11:18 * edit *

Re: タイトルなし

いずみさん♪

種まき・・・つい考えちゃいますよね・・・
場所のこととかモロモロ。

でも!蒔かなきゃ始まらないし、蒔いてもうまくいくとは
限らないし・・・と、最近はそう自分に言い聞かせるように
なりました。(笑)

実際・・・そうでも思って蒔かなきゃ、いつまでたっても
種地獄から這い出せないし・・・。
処分するのはもったいないし。(苦笑)

と、私も自分自身を追い込んでおります。(爆)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/09/19 14:52 * edit *

v-22思い切って・・・蒔いたのですが、忙しかったのでそのまま放置、没となりました~(泣)

またまき直し、黒キャベツいいなぁ・・・・
こんなにちっこいうちに食べたら、柔らかいんでしょうねぇ

葉っぱ #yDt/5Vf6 | URL | 2012/09/27 21:31 * edit *

Re: タイトルなし

葉っぱさん♪

葉っぱさんから頂いた「黒キャベツ」・・・本当に
重宝しております♪ありがとうございます!!!

私のジュース用、そしてニャンズのご飯用にと
3日に1度は収穫してます。
今の季節・・・生長も早く、アッというまに
葉っぱがどんどん大きくなって。

柔らかくて美味しいですっ!!!
あとは畑の黒キャベツがどうなっているやら・・・。
なんせ台風が通過してる最中なもんで。
でもやけに外は静かなんですが。

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/09/30 19:29 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-05