プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
朝から畑出勤♪
2012/09/17
Mon. 23:56
夜明け前・・・ネットで気象庁の天気予報を見てみると今日の大阪は「曇のち雨」。
どうしてもこの3連休中に玉ねぎの種を蒔いたり、白菜の苗を定植したりして
おきたかった私は、雨が降る前に作業を終わらせようと猛ダッシュで畑出勤。↓

去年もアトンは・・・種まきこそしたものの、途中で撃沈。
けれどNaomiさんから頂いたF1ホープの種が育って、今年の春に無事収穫。
とっても美味しい玉ねぎを食べることが出来ました。(じつはまだ残ってるし♪)
Naomiさん♪その節はありがとうございました♪
で-
この玉ねぎの種を蒔いたところには白菜(オレンジクイン)やミニ白菜のお黄にいりを
育苗していたのですが、本葉が出始めたと思った途端、虫に食べられちゃって
悲惨な状態になっていたので、急ぎ畝を作って定植。↓

ちと、不安なので急遽、ミニ白菜(わわ菜)の種まきもしてきました。
おかげで?わわ菜&玉ねぎアトンの種、消費しました。(笑)
付け加えるなら・・・黒キャベツ&もち菜の種も無駄にすることなく
無事に消費いたしました♪
種を下さった葉っぱさん♪ yaefit1500さん♪ありがとうございました~♪♪♪
ちなみに右端の畝は極早生のえんどう豆(わこぅど)の畝です。(発芽待ち)
それにしても天気予報が大ハズレで・・・曇のち雨の予報だったのに・・・
朝からオモクソ晴天!太陽ギラギラ!汗ダクダク!頭フラフラもう限界!!!
ってなわけでお昼前には帰宅しました。
けど、畑をしてて定期的に種まきをしていれば、種地獄になんぞ陥るはずは
ないんですよね・・・。大体、今回作った畝のところも夏の間は空き地状態。
雑草を育ててましたからねぇ・・・。(苦笑)
そんでもって未だに手付かずの場所があるので、まだまだやることはいっぱい。
そろそろ↓

なんだか急に生長してきてボッサボサ。分けつする葱らしいので余計に?
ボッサボサに見えるのかな???まっ、とりあえず確実に収穫できそうな気配♪
そして、今までの私ならばそろそろ撤収することを考えるはずの↓

な~んかわかんないけど、妄想畑周辺はどこもかしこも赤紫蘇が勝手に生えてきて
抜いても抜いても赤紫蘇だらけ。私の中で赤紫蘇はほとんど雑草に近い。(汗)
話戻して、カプリスですが・・・今年は玉ねぎの定植をするころまで
とりあえずこのままの状態にしておくつもりです。
まだまだ秋茄子として収穫できそうだし。何より会長が亡くなった日に
発芽した「会長の」カプリスだし。(笑)
で、カプリス同様↓

ず~っと大量収穫で株自体がもうヨレヨレになってきているジャンボ甘長も
玉ねぎの定植までこのままの状態で様子を見ることに。
なんせ、追肥を最近は全然していないので・・・次回、畑出勤したら
枝の剪定とともに追肥をしようと思っています。
ホント、今年もよく頑張ってくれました。たった2株で何百個、収穫できたことか♪
もちろん来年も栽培決定です!
そういえば↓

(真ん中にあるのはショボ~イ超大球。)
超大球は虫にやられて瀕死状態。とりあえずもう1株ありますが、どうなることやら。
けど、やっと私もエンジンがかかってきたし・・・先日から野菜ジュースに
はまっちゃったもんで、猫ごはんにも野菜は必要だし、いっぱい育てなきゃ♪
というわけで、本日の野菜ジュース。↓

氷と牛乳、少量の蜂蜜を投入。すると・・・
何故か?無味のジュースになっちまった。(汗)匂いはバナナ。
けど、味は・・・バナナの味も黒キャベツの味もないっ!どうゆ~こっちゃ。
そして本日の猫ごはん。↓

我が家のニャンズたち、薄あげは初体験。・・・ま、普通に食べてましたけど。↓

おいちかったよ。・・・と言わなきゃしばかれる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« 種まき第二弾。 | ジャンボ甘長が・・・ »
コメント
わ、立派な農家さんですねw
うちで扱っているのの何十倍あるんでしょ
うちは玉ねぎの小さいやつ植えたけれど、全く出てきません
ジュース、味がなくなるっての、なんとなくわかるような・・・・
大でもあるんですよね、なぜか味がなくなるってことが
こんにちは。
この度はご心配いただきましてありがとうございます。
お野菜すごいですね。
わたしもか~ちゃんさんを見習って少しずつ手作りごはんを作ろうと思ってます。
先日、ペット食育協会会長の須崎恭彦氏監修の「手作り猫ごはん」の書籍を購入しました。
少しずつ頑張っていこうと思います。
いつもありがとうございます。
Re: タイトルなし
葉っぱさん♪
玉ねぎ・・・私が種を蒔いたのも、種自体が去年のものなので
発芽するかどうか・・・ちと心配。(笑)
ところでジュースって何故に味がなくなったりするんでしょ?
びっくりです。でも面白い♪
Re: タイトルなし
キャットショップさくらさま♪
体調が良くなって本当に良かったです♪
でも!無理はなされませんよう・・・に・・・。
ところで。猫ごはん作り・・・
ニャンズが多いと大変だと思いますが
ニャンズが美味しそうに食べる姿を
一度目にするとやめられなくなります。(笑)
そして体の変化を目の当たりにすることも。
(もちろん良い変化として)
まぁ・・・ボンみたいにヨダレマンになってしまう
猫ちゃんもいるかもしれませんが。(汗)
いや、ボンは特殊なのかも。(爆)
ご主人様の手作りご飯を楽しみにしていますので
またブログでアップして下さいませ♪
| h o m e |