プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

種の整理と黒キャベツ。 

2012/09/10
Mon. 11:37



  涼しくなってきたと喜んでいると、いきなり「予想最高気温34度」なんて
  日があったり・・・。一喜一憂する毎日。
  だけど、外の空気が間違いなく秋めいてきたのは確か・・・です♪

  なので週末は、畑出勤したかったものの・・・残念ながら仕事のため行けず。
  仕方ないので、種の整理でもすることに。↓
2012-9-10-1
  こちら↑出番が終わった夏野菜の種。

  種地獄に陥るのはもう勘弁願いたい状態なので、種を買いたい気持ちもグッと
  こらえて、お陰さまで?だいぶん種地獄からは這い上がってきました。(笑)
  中にはかなり古い種もあるので、とりあえず目標は1年で持ち種を消費すること!

  
脱!種地獄!!!


  ま、新しい種は別に問題ないけど、とにかく古い種だけでも消費しなきゃぁ
  新たに種をどど~ん!と買うことも出来ないっちゅ~わけですわ。はぁ。

  ただ、夏野菜は今年の仕事を終えてしまったので↓
2012-9-10-2
  これから年明けまでは冷蔵庫で冬眠して頂くことに。

  そして・・・↓
2012-9-10-3
  これからが出番の野菜たち一団。

  その中でも、とくにこれらは↓
2012-9-10-4
  来週から順次、種まきを開始する野菜たち。

  極早生のえんどう豆(わこぅど)は去年の秋も栽培したのですが
  この季節に種を蒔くと11月には収穫できるので・・・楽しみです。

  で、玉ねぎは・・・(去年は)種まき&育苗を自宅でやったのですが
  今年は畑で育苗するつもりです。理由は・・・苗を運ぶのが面倒くさいから。(汗)
  というわけで、これらの種は畑出勤用のかばんに詰め込んで・・・

  残るはこれだけ。↓
2012-9-10-5
  見事に葉っぱだらけ。(笑)

  ただ、白菜やキャベツなどはすでに種まきを終えているので、今後は我が家の
  ニャンズのごはん用に、この種を蒔き倒して?いかに葉っぱ類を途切れることなく
  収穫できるか?に、かかっております。(汗)

  ・・・なんせ、今の我が家・・・猫ごはん用に使える葉っぱ類は↓
2012-9-10-6
  猫部屋で栽培している黒キャベツのみ。葉っぱさんから種を頂戴したものです♪

  種まきするところも、蒔く種もた~んとあるというのに、夏の暑さに負けて
  何もしなかったので・・・これからはどんどん種まきしないと・・・と思ってます。

  で、話を元に戻しますが・・・この黒キャベツ、種まきしたのは8月6日。
  今でちょうど1ヶ月が過ぎたところです。
  
  猫ごはん用にはちょうど良いサイズになってきたので↓
2012-9-10-7
  飢えたギャングたちのために初収穫♪

  なんせ猫部屋栽培なので虫食いがない!水耕栽培なので柔らかい♪

  ちなみに人間用の黒キャベツは畑で栽培するつもりです。
  かなりデカクなると思うし、冬の寒さに当たったほうが美味しく?なると思うし。

  ってなわけで。本日の猫ごはん。↓
2012-9-10-8
  黒キャベツと人参の野菜スープ仕立て♪

  会長のお供え用には↓
212-9-10-9
  ち~とばかし鶏肉を大きくカット。
  鶏の胸肉は表面だけ火が通るくらいに野菜と一緒に煮ています。

  飢えたギャングどもよ!味わって食べるが良い!初収穫の黒キャベツだっ!
2012-9-10-10
がふがふ

もっと味わって食ってくれ・・・( ̄. ̄;)


これからもどうぞ宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 2

page top

コメント

ベランダ栽培だと種が消費しきれなくて、どんどん溜まる一方なんですよね(^^;
私も貰ってくださる方を募集しているけれど、なかなか、そんな貴重な方も居なくて(笑)
特に、アブラナ科の種の多さは辟易しておりやすε-(ーдー)ハァ

相変わらず、にゃんずたちのご飯が美味しそうですわ。
ぽちっっとな。

FOX #Ulx4BLuA | URL | 2012/09/11 06:49 * edit *

Re: タイトルなし

FOXさん♪

種地獄・・・私は這い上がるのに5年かかりました。(爆)

で、アブラナ科の種が多いんですか?
我が家は何と言ってもレタス類。全く減る気配なしです。
・・・というか・・・

私が野菜栽培の手を抜かなければ、消費できるはずなんですが
つい・・・ねぇ・・・はぁ・・・。
でもこの際、畑にバーンと蒔いちゃおうかなぁとも
思っています。

なんせニャンズが意外と食ってくれるので・・・。(汗)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/09/11 13:53 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-05