プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

ちゃんこネギ。 

2012/01/10
Tue. 23:09

  

  我が家のベランダには・・・いつ頃からか?悲しいことに「ちゃんこ葱」しかない。(涙)
2012-1-10-1
  種まきしたのは・・・確か去年の10月初旬?頃。

  種の袋を見てみると↓
2012-1-10-2
  10月の種まきなので、あと1ヶ月もすれば収穫可能・・・になるはず。

  ま、でもこれはトンネル栽培でのことなので、ベランダにず~っと放置したままでは
  収穫はまだまだ先になりそう・・・。(汗)

  種の袋の写真では↓
2012-1-10-3
  こ~んな感じになるはず・・・。

  大体、土寄せどころか水やりもな~んにもせず、12月なんちゃぁ、その様子を
  観察することもせず・・・相変わらずの放任栽培。・・・が・・・生きている。
  でも、葱って・・・あまり手をかけないほうが良く育つなんていいますし。(汗)

  しかし・・・↓
2012-1-10-4
  ちと、細すぎる。

  まぁ・・・薬味にするにはすでにOK状態なんですが・・・なんせ名前が「ちゃんこ葱」。
  もう少し太らせてからその味を堪能したいもの。

  なので近いうちに、今育てているうちの半分を妄想畑に移植しようかと。
  残りの半分はそのままベランダで薬味葱として使う予定。

  そういえば、話は変わりますが・・・明日は鏡開きですね。
  2012-1-10-5
          あ。・・・な~んか嫌な予感・・・。

2012-1-10-6
やっぱり・・・。

  猫エイズを発症して以来、クロの目ヤニがひどくなりました。

  なんだか常に涙を流していて頻繁に拭いてやっていたのですが、人間が何度も鼻をかんでいると
  鼻の皮がめくれてくるように、目を何度も拭いてやっているとクロの目頭の毛が薄くなってきて
  ちょっと目を拭く回数を減らしました。

  なんだか小汚い顔のクロですが・・・我が家の大切なクロ鏡餅です。

応援クリックして頂けると嬉しゅうございます♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 4

page top

コメント

いや~、笑った!

くろちゃんは、オレンジと仲良しなんですね・・・・納得

葉っぱ #yDt/5Vf6 | URL | 2012/01/11 09:34 * edit *

Re: タイトルなし

葉っぱさん♪

そうなんです。意外とクロとオレンジは相性がいいかも♪
一度、クロにオレンジの首輪でもつけてみようかしらん♪・・・なんて
思うのですが・・・クロの首に入る猫用の首輪が・・・ない・・・。(涙)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/01/11 12:19 * edit *

やっぱ乗せますか^^

私も毎年みかんを乗せては写真撮ってます。
これがまたもちっぽいんだ……猫ってやつは。
(嫌がらない方もどうかと思うけど)

ねぎってほんと成長が遅いですよね。
うちも10月に播いたわけぎ、まだ「糸」の状態です。
苗から育てると早いのに……納得がいかない。
にらも種から育てて、植え付けるのに2年かかりましたっけ。

もん #- | URL | 2012/01/12 16:26 * edit *

Re: やっぱ乗せますか^^

もんさん♪

みかん・・・乗せますよね~(笑)

我が家はひ5匹いても、一番「餅っぽい」のがクロなんで
つい・・・。クロが白猫ならもっと良かったのですが。(汗)

ところで葱は生長が遅いですよね。
ただ・・・我が家のちゃんこ葱は種の袋を見てみると
そろそろ収穫できてもいいはず・・・なのにこの大きさ。

日照加減や気温・・・いろいろとベランダ栽培では難しいところが
あるのかもしれませんが、あまりに時間がかかりすぎると
私の場合は育てていることを忘れてしまうので、これが厄介。(冷汗)

ニラも数年前に育てたことがあるのですが・・・株分けする前に
全部食べてしまったような記憶が・・・。あ・・は・・は・・・。

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/01/14 21:20 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-05