プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

念願のカプリスと期待の星。 

2012/07/16
Mon. 08:35



  世間は3連休・・・なのですが、私は土曜日が仕事だったので、次の火曜日に
  代休をもらって・・・世間様とは一日遅れの3連休♪うひょひょ♪

  が!今日の大阪の予想最高気温は35度。
  暑いのが大嫌いな私は日中、外に出ると「腐乱死体」になりそうなので
  夜明け前から妄想畑に出勤。朝の7時半には早々に帰宅してきました。(汗)

  今日、畑に行った目的は・・・金糸瓜に敷き藁を敷いてくるのが目的。↓
2012-7-16-1
  上の写真のように雑草を実の下に敷いていたので、今日はちゃんと敷き藁をしてきました。
  金糸瓜の実はまんべんなく日に当ててやらないと、綺麗な黄色にならないので。

  で、ふと見ると上の写真右側にはインゲン豆♪

  けど、今日は荷物が多かったのでインゲン豆はまた明日にでも収穫するとして↓
2012-7-16-2
  とりあえず長くなりすぎてた1本だけ収穫。1本だけなので猫ごはん直行かな。

  人間用には↓
2012-7-16-3
  まだそこそこの大きさのが残ってるので・・・とりあえず今日は我慢。

  そしてコチラは↓
2012-7-16-4
  事情があって6月の初旬に種まきした地這きゅうり。

  事情というのは・・・

  じつは妄想畑は15平米が1区画で、私は2区画(計30平米)を借りていたのですが
  例の友人が訳あって、畑参加できなくなったので5月末の契約終了時に1区画だけは
  契約をやめて・・・(必死になって)更地にしてお返ししたのです。

  が!!!その1週間後に畑の管理人さんから電話を頂き、当分は新しい借り手も
  見つからないだろうから、そのまま使ってていいですよ~♪と言われ・・・(汗)
  結局、また30平米の畑を使うことに・・・。

  でもすでにそのときは6月初旬。

  苗を買うにもなんだかなぁ~という時期だったし、種まきなんて何蒔きゃいいの!?
  という感じで・・・それで急遽、地這きゅうりの種を蒔いた次第。

  でも、タダで使わせてもらってる畑は、地這きゅうりしか植えていないので・・・↓
2012-7-16-5
  きゅうりから一歩離れると雑草栽培してるのか?という状態。

  そんな訳で、明日はこの雑草を引っこ抜いて・・・発芽したばかりの
  かぼちゃ苗を植える予定。我が家のギャングが「かぼちゃん」好きなので。

  ・・・話を元に戻して・・・  

  念願の「会長のカプリス」が・・・↓
2012-7-16-6
  美しく実ってました♪♪♪

  さらにその横の畝では↓
  2012-7-16-7
  半ば諦め状態だったスイカ=タヒチが・・・

  なななんと!
2012-7-16-8
  ふたつ・・・♪♪♪期待の星です♪虫さん、ありがと~!

  というわけで、本日の収穫。↓
2012-7-16-9
  ジャンボ甘長とカプリスといんげん豆1本。

  もちろんカプリスは帰宅後すぐ・・・↓
2012-7-16-10
  会長と一緒に記念撮影♪

  ついでに・・・ブログ更新しながら私に頭を撫でられてるボンは・・・↓
2012-7-16-11
  相変わらずのヨダレマン。きったねぇなぁ。もう。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 4

page top

コメント

カプリスってどんなお味なんでしょう??(*^_^*)
普通のナスと同じでしょうか?
マルマルと大きくて紫と白の縞模様が可愛いですね♪

私も「スイートダンプリング」というミニカボチャの種蒔きして本葉6枚ほどですが、葉も小さく蔓もでてきません。
暑いと育ちが悪いんでしょうかね?品種によりけり?


semirey #- | URL | 2012/07/16 15:24 * edit *

30平米を一人で…って、大変だよねぇ!?
ウチのベランダ菜園の20倍だもんなー。ホント、お近くならばお手伝いするのになぁ。でも、折角のお申し出だもの、ここぞとばかりに大物作るしかないですよ。やっぱ。(笑)

カプリス、さすがに畑はゴージャスな実りですねぇ!
狸農園も今年はおナスが順調で、あんまりチャノホコリダニも出てないみたいです。
カプリス、リベンジすれば良かったなぁ〜 r(^ω^*)))

>> 期待の星です♪虫さん、ありがと~!
わかるっ! 畑の虫さんって、良い仕事してくれますよね。
自分で受粉させるより、虫さんのほうがお上手な気がしませんか? (笑)
スイカが大丈夫なら、メロンもイケるよねー、きっと!
今年はズッキーニを1株だけ植えてみたんだけど、勝手にちゃんと結実してるので、来年はメロンも畑に植えてみるよー!! ( ̄ー ̄)ニヤリ

それにしても。。。よだれマン、よだれ過ぎで、大笑い。(爆)

Naomi #- | URL | 2012/07/16 21:16 * edit *

Re: タイトルなし

semireyさん♪

カプリスはズシッと重くて触った感じは固いんです。
でも火を通すととろけるように中が柔らかくて、なのに
煮崩れはあまりしない・・・そんな感じです。

イタリアの茄子ですが、見た目も味も私は大好きです。

ところでかぼちゃですが・・・
夏野菜でもさすがに暑すぎると夏ばてするかもしれませんね~(汗)

うちも畑のきゅうりがバテバテ状態で育ちが悪いです。はい。
今日は朝からミニかぼちゃの定植をしてきましたが・・・
どうなることやらです。(溜息)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/07/17 07:46 * edit *

Re: タイトルなし

Naomiさん♪

>お近くならばお手伝いするのになぁ
・・・お近くじゃなくてもお手伝いしてほしい・・・(笑)

>ここぞとばかりに大物作るしかないですよ。やっぱ。(笑)
・・・そうなんです。だから・・・超大球・・・(汗)

にしても、メロン栽培、私もしたかったな・・・。
今年はスイカで我慢だわん・・・。
でも!来年は頑張る~♪Naomiさんから頂いたパンナの種が
1粒だけ・・・残ってるし・・・。って1粒で
挑戦するのは無謀か。(爆)

か~ちゃん ♪ #- | URL | 2012/07/17 07:54 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

2023-05