プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
種まきと誕生日。
2012/07/10
Tue. 09:24
今日は・・・本来ならば会長の19歳の誕生日・・・。
去年の7月10日に会長の18歳の誕生日を迎えることが出来たときは
涙が出るほど嬉しかったのに・・・19歳の誕生日は・・・
一緒に迎えることが出来ませんでした。(涙)
けれど、愛してやまない会長の大切な記念日なので、こんなのを作りました。↓

まぁ・・・カレーと言うよりも「かぼちゃスープ」なんですけどね。
去年もおとどしも、会長は夏になると生死の境を彷徨ったので、少しでも
スタミナをつけてもらいたい・・・という願いから作ってみました。
昆布でとっただし汁でかぼちゃを茹でて、その後、フードプロセッサーで
ペースト状にして再び火にかけミルク投入。クツクツしだしたら鶏の胸肉を
入れ、すぐに火を止める。鶏肉は余熱でほんわかとするだけ。
あとは妄想畑で収穫したジャンボ甘長を細かく刻んでトッピング。
で、ニャンズどもの反応はというと↓


かぼちゃん♪かぼちゃん♪うめぇうめぇ。

もちろんこの猫ごはんは会長のことを思って作ったものなので↓

いつも会長のお供えを狙って瞬間移動してくるヤツは↓

なんで今日は扉閉まってるん?かぼちゃん好きやのに。
と、やや不服顔。
ただ、猫ごはんに使ったかぼちゃが妄想畑の収穫物だったらもっと良かったのになぁ
・・・と、思い・・・
早速、種まき。↓

大阪は温暖地というより、中間地なので・・・7月に蒔けば秋に収穫?
なんて適当な考えで種まきしてみました。もちろんダメもと。
けど、猫ごはんを作るようになってかぼちゃを買う機会が物凄く増えたんですよね。
私はかぼちゃやイモ類が嫌いなので、まんず買うことはなかったんですけど・・・でも!
ニャンズたちはかぼちゃ好き。なので私もかぼちゃは少し食べるようになりました。
そしてついでにコレも・・・種まき。↓

種を買ったのは随分前なのに、去年は真夏の育苗に失敗して撃沈。
今年こそは・・・と思っております。
夏野菜の収穫が始まったばかりだというのに・・・早くも秋野菜の種まき時期。
欲しい種がいくつかあるので、そろそろ注文をしようかと思っています。
が!散々、種地獄に陥ってきて、ようやく種消費の目処がついたところなので
今後は種地獄に陥らないように、本当に欲しくて、なおかつ消費できると思う
種だけを購入していこうと心に決めております。
マニアック野菜・・・卒業宣言!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« 念願のカプリスと期待の星。 | 妄想畑とベランダ野菜と・・・種っ! »
コメント
おおっ!やりますか、超大球♪
どうしようかなぁー、私もやってみようかなぁー。
これってさ、畝幅60cmじゃ、通路が歩けなくなるんですよね、きっと。(笑)
そろそろ秋冬の準備に入らないとですねー (^-^;
か〜ちゃんさんから頂いた、「種ブック」と睨めっこしながら、計画立てなくちゃだわー。
そうそう! モナミレッド、着果したっぽいです (⌒-⌒)
会長殿が見守ってくれたのかも〜♪
こんにちは。
今日は会長さんの19回目の誕生日だったんですね。
おいしそうなスタミにゃんカレーですね。
みんなおいしそうに食べてますね。
会長さんきっとすごく喜んでますよ。
かぼちゃと鳥の胸肉なんですね。
かぼちゃ収穫できたらいいですね。
私も数年前に挑戦して2つだけ大きなかぼちゃできました。
ニャンちゃんたちみんな幸せですね。
手作りごはん最高です。
かぼちゃんごはん美味しそう
か~ちゃんさんとこのごはんを見るたびに、我が家のお犬さまも手作りごはんにしたらどうなるんだろう?と考えます。
若い頃は激しいアレルギーでしたが、老体になってから反応が鈍くなってる気がします。最近では鶏汁をごはんに混ぜても大丈夫ですもん。
こういうご飯が食べられたら、幸せなんだろうなぁー。
Re: タイトルなし
Naomiさん♪
はい♪やりますっ!超大球。
というよりも・・・あまりうまくいくとは思えないので
普通のキャベツくらいにでもなればそれでいいかなぁと。
間引きながら大きさを見ていこうと思っています。
ところでモナミレッド・・・うまくいくといいですね~♪
今年はメロン栽培・・・結局出来ずじまいでした。
また来年頑張ります♪
会長もきっとあのときと同じようにモナミを
食べたがってると思うので・・・。
今年はNaomiさんのメロンを指をくわえて
会長と一緒に眺めます。(笑)
Re: タイトルなし
キャットショップさくらさま♪
会長が亡くなってはや5ヶ月になろうとしています。
でも、姿は見えなくてもいつもそばにいてくれてる-
そんな気がしてなりません。
なのできっとこれからも会長の誕生日は毎年
お祝いしていくんだろうなぁと・・・。(苦笑)
ただ・・・昨夜、会長の夢を見ました。
会長の夢を見るのはこれで2回目です。
1度目は会長の四十九日でしたが
今回は会長の誕生日。
会長が茶色というよりもレッド系の縞々の子猫になって
母猫の羊水の中にいるんです。へその緒がちゃんとあって
目を閉じて。ちっちゃな手のひらサイズの子猫でした。(笑)
で、何故それが会長だと思ったかというと
会長が子猫の頃、私がはじめて買った首輪を
つけていたんです。
生まれ変わる準備段階に入ってるのかな~♪なんて
勝手に想像しています。
うまく言えませんが、なんだかまた会長が
私に会いにきてくれる?あるいは会長が私に
「自分を見つけて」と言ってるような気がしてなりません。
今思えば・・・あの色は・・・ルナちゃんの色だった!
Re: かぼちゃんごはん美味しそう
yaefit1500さん♪
手作りごはんは・・・私の自己満足で、ギャングたちにとっては
ごっつ~迷惑なものかもしれません。(笑)
ただ、体の変化は見てわかります。
とくに病気を抱えてる子や、年老いた子はわかりやすいかと。
あ・・・ちなみにボンはヨダレマンになっちゃったので
良い変化なのか?迷惑な変化なのかは・・・よ~わかりませんが。(笑)
アレルギーを持つ子はあまり食べる機会がない肉などを
食べさせるといいみたいですね。
カンガルーとか七面鳥とか。うさぎとか・・・etc
我が家のギャングたちも牛・鶏・豚しか食べさせた
ことがないので、そろそろ他の肉を食べさせてみようと
思っているところです。
そのうちまたアップしますね~♪
こんばんは。
ご返事いただきましてありがとうございます。
か~ちゃんさんが会長さんの四十九日と誕生日に夢を見るなんて
いつも会長さんはか~ちゃんさんのそばにいてくれてるんですね。
会長さんがレッド系だったのは何か感じるものがあるのでしょうか?
ルナはまだわかりませんが妊娠しているかもしれません。
今年中には出産すると思いますので、また記事にアップしますので
ご覧になってください。
会長さんの生まれ変わりかもしれないなんて、なぜかドキドキして
います。
いただいたご返事を拝見しまして、最後の「ルナちゃんの色だった!」
のところで私の体を何か通り抜けたような気がしました。
なんだか不思議ですね。
長々とすみません。
これからも会長さんの誕生日は毎年お祝いしてあげてほしいです。
Re: タイトルなし
キャットショップさくらさま♪
コメントありがとうございます。
私は会長に毎日「早く生まれ変わって会いに来て!
もし会いにこれなかったら、私が必ず見つけるから
私を導いて!待ってるよ!」と話しかけてるんです。
でもなかなか夢に出てきてくれなくて・・・で、
やっと夢に出てきてくれた!と思ったら羊水の中。(笑)
なんだか「次はこの色・この模様で生まれてくるよ」と
会長が私を導いてくれたような気がして・・・。
ただ、私の周りでは・・・猫を飼ってる人はいるのですが
レッド&茶系の猫を飼ってる人はいないんです。
近所の野良さんでもそういう色の子はいない・・・。
けれど夢に出てきた子猫の色・模様は今も鮮明に覚えていて
うまく表現できないのですが、とにかくルナちゃんの色なんです。
そして縞模様がもう少し細い?感じ。(汗)
マロンくんがパパになる日はいつかな~♪と心待ちにしながら
反面、本当にルナちゃんが私の夢に出てきた子猫を出産したら・・・
と、自分でも不思議な感覚にとらわれてしまい、ご主人さまに
夢のお話をさせていただいた次第です。
でも「ルナはまだわかりませんが妊娠しているかもしれません」という
言葉を見て・・・驚きました。ひょっとすると本当におめでた?・・・と。
ルナちゃんのこれからを・・・興味津々で楽しみに、楽しみにしています!!!
| h o m e |