プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
妄想畑とベランダ野菜と・・・種っ!
2012/07/08
Sun. 11:12
週末ごとの雨でなかなか畑出勤も思うように出来なかったのですが・・・
やっと雨が降らずにすんだ週末だったので早朝から畑出勤してきました♪
この時期の畑は、1週間放置していると野菜を育てているのか?
雑草を育てているのか?自分でもよくわからなくなる。
でもって「うどん粉病」もバリバリ出始めてるし。
けれど、なんとかかんとかそれなりに?実り始めました。↓

まずは・・・すでに収穫が始まっているジャンボ甘長。
とにかく多収穫なので、放置しすぎると重みで枝が折れそうなほど。
で、ジャンボ甘長の下でうどん粉病にかかっているのが↓

雄花も雌花もそこそこあるのですが、受粉は虫まかせなのでやっと1個だけ結実。
そして・・・↓

会長が生死の境を彷徨い、生還した2010年夏に、はじめてカプリスを収穫。
そのとき「来年(2011年)も会長と一緒にカプリスの写真を撮りたい」って
思いつつも・・・去年はカプリスを収穫できませんでした。
でもって去年の夏も・・・会長は生死の境を彷徨い・・・それでも見事生還。
なので、今年こそは必ず会長と一緒にカプリスの写真を撮るぞ!って思い、冬に
種蒔きしたのですが・・・種が発芽したその日に会長は天国へ。(涙)
私にとっては・・・思い入れと思い出が多い野菜なのです。
ちなみに会長が生きていればあさってが会長19歳の誕生日だったんですよね。
ん・・・会長の誕生日は・・・ウマウマ猫ごはんでも作るとしよう。うん。
さて。
妄想畑へ行った一番の目的は人参の種まきなんですが・・・ついでに↓

そう。畑仲間に強制プレゼント・・・。
種交換をさせて頂いてるブログ仲間の方には、私の手持ちの種はほとんど
送っちゃったし・・・でもまだ使い切れない種が山ほど。
なので、発芽率が悪くならないうちに・・・と、思って36種類の種を
無理矢理、プレゼントしてきました。それでも未だ種地獄・・・。
しかし!今、手元にある種は1年以内には使いきる予定でいます。はい。
で!もちろん種を持っていった代わりに、持ち帰ったものもあるわけで。↓

あまりに沢山、実っていたジャンボ甘長と猫ごはん用の二十日大根みっつ。
今回のジャンボ甘長は少し小ぶりサイズで収穫。↓

けど、さすがに数が多くなると20センチサイズまで放置しておくのは怖い。(汗)
で、重さが↓


今日の晩ごはんはコレだな・・・。
そんなわけで。妄想畑の様子はこんな感じで・・・あとはベランダ野菜。↓

7月20日頃を収穫予定としているのだけど・・・天気が悪かったり、空心菜が
喜ぶ気温にならなかったりで・・・どうなることやら。
そして、猫部屋で栽培中の葉菜類は↓

もっと種まきしないと「毎日収穫」なんて到底無理。(^▽^;)
・・・がんばります・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
« 種まきと誕生日。 | ちゃんこ葱と種まき。 »
コメント
| h o m e |