プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
収穫祭り♪
2013/06/03
Mon. 15:43
ご無沙汰しております・・・。
いよいよ大阪も30度越えの日が続く、夏到来・・・。もう死にそうです。(汗)
そんな中、妄想畑の収穫祭りが始まりました~♪
まずは玉ねぎ。↓

大きいのはそれなりに↓

ま・・・売り物ではないので収穫できただけでも良しとしましょう。(ってな感じ。)
そして↓

寒い時期?に種まきをしてトウ立ちもせずに収穫した大根=三太郎。

そして↓

最後に↓

すべてがミニなのは、猫ごはん用の食材のため。(苦笑)
あ。もちろん玉ねぎは人間用ですが。
けれど、先日からボチボチとミニトマトのサンちゃんやシシリアン・ルージュが
収穫開始となってきました。これからの夏野菜は・・・私もニャンズとともに
旬の味を堪能したいと思っております♪♪♪
スポンサーサイト
[edit]
トマトの宝石箱♪
2013/06/23
Sun. 19:47
またもやひっさ~しぶりのブログ更新です。(汗)
今日は~・・・えへ。これまた久しぶりに妄想畑へ出勤してきました~♪
しばらく妄想畑に行ってなくて、野菜がどうなっているのか?生きているのか?
ご臨終なさっているのか?超怖かったのですが畑出勤してみて、やはりその恐怖は
当たっていました。・・・が!・・・同じ恐怖でも野菜の生死ではなく・・・
雑草地獄が待ち受けていたのでした。(汗)
で、汗だくになりながら雑草を引っこ抜き・・・野菜の姿を確認。
まずは放任しすぎていたトマトの中から・・・アロイトマト。↓

先日の暴風雨で葉っぱも枝もズタボロ・・・だけど、実は落ちてなかった。
次に↓

そして、サンゴールドのサンちゃん♪↓

実りすぎてて、落下したもの多数。
左の奥には、玉ねぎがゴロゴロ・・・。
で・・・え~っ・・・↓

トスカーナ・バイオレッド・・・?(多分・・・)
でもって、放任しすぎて枝が横に伸びちゃってる↓

レッド・チェリー。
え!?シシリアン・ルージュかも・・・。(汗)
タイピング・エッグとかもあるんですが・・・↓

トマトは全部で10種類を植えているのですが・・・
今のところ、一番豊作なのがシシリアン・ルージュ。
やはり放任栽培向きなのかも♪
そんなわけで・・・トマトの宝石箱=第一弾が完成しました~♪♪♪

ちと寂しい色合いかな?
けど、トマトの枝の匂いが大嫌いな私にとっては・・・
頑張ったのです。これでも。放任栽培ですが。(苦笑)
そういえば・・・

とげなし千両なすも実りはじめました♪
雨上がりに畑出勤したので、土はねしてますが・・・。
で、とげなし千両なすとともに↓

これが実ると、会長がまた戻ってきてくれたようで・・・嬉しいのです♪
そして金糸瓜も↓

最後に・・・トマト以外の収穫物。↓

さすがにこれ以上、放置しておくことも出来ず・・・全部収穫。↓

大小合わせて80個あまり。↓

そして、毎年恒例の↓

あとは・・・↓

とりあえず、夏野菜万歳!なのでした。(笑)
[edit]
| h o m e |