プチガーデン
野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪
これからは・・・
2012/03/05
Mon. 15:22
外は昨日から物凄い暴風雨・・・。恐らく・・・これが春一番なんだろうな・・・。
そして今日は、私の誕生日。もちろんこの歳になると誕生日なんちゃぁ、嬉しくも
ないのだけれど、会長もいてくれず・・・その上、社長までもがガンの宣告をされ
・・・なんだか心寂しい誕生日であります・・・。
が、しかし!落ち込んでばかりもいられません。社長のため、会長が残してくれた
ギャング達のために今、私にできることはないのだろうか?と、あれこれネットで
調べまくり、とりあえずはコレから取り組んでみようと一大決心。
それは・・・↓

じつは私、猫の「手作りごはん」には、意味もなく否定的な部分がありました。
なので我が家のギャングどもに肉を湯通ししてあげることはあっても、手作りの食事
というのを与えたことは一度もありません。強いて言うなら会長が倒れたときと
クロが口内炎で食べ物をくちにしなかった時に手作りの流動食を作ったくらい。
なので我が家ではずっとメインはプレミアムフードのカリカリ。そしてたまに缶詰。
けれど社長のガン宣告で、いろんなことをネットで調べてるうちに・・・少しづつ
考えが変わってきたのです。もちろん、これが我が家のギャングどもの体調に
吉と出るか凶と出るかはわかりませんが、やってみないとわからない・・・と、
そう思い・・・早速、昨日の夕方、本屋さんへ走ってこの3冊を買ってきました。
・・・不安はあります。
社長の体の中にある腫瘍をかえって大きくしてしまうのではないか?とか・・・
猫エイズを発症したクロの体調を悪化させるのではないか・・・とか・・・。
けれど、会長が亡くなる寸前に獣医さんから「好きなものを好きなだけ
食べさせてあげて下さい」・・・と、言われたとき、私は会長の好きなものさえ
思いつかなかった。その前に、好きなものを好きなだけ食べれる体力がすでに
会長には残っていなかった・・・。
だから私が手作りのごはんを今、ギャングたちに与えることによって、それが
仮に凶と出たとしても、カリカリだけの食事はもう与えたくないなぁと。
せめて、ギャングたちの好みを把握し、好きなものを食べさせてあげたい-
そう思うようになりました。
・・・今はすべての可能性にかけてみたい・・・ただただ、それだけ・・・。
しかし・・・キャットフードで育った猫が、手作りの食事を食べてくれるまでには
かなりの時間がかかる・・・とのことなので、最初はレシピどおりには作らず・・・↓

間違いなく食べないであろうと思われる納豆を盛り付けただけの簡単手作りごはん。
・・・これって・・・手作りごはんとは言わない・・・というか、言えない?(汗)
まっ、そういうことは置いといて、早速我が家のギャングに与えたところ・・・↓

ちょっとでも納豆に触れている鶏肉は放置。もちろん納豆の糸がついているのも放置。
ちなみにお皿は分けておりますが、ボンママは納豆の匂いのため、納豆に触れていない
鶏肉さえ食べなかった。=断食。ボンは鶏肉を2つ食べただけ。
そしてボンママ親子が残した鶏肉をせっせと食べたのが、驚くことに・・・社長でした。
まぁ、クロもそれなりに食べておりましたが・・・今日は社長が一番食べたみたい。
社長が食べてくれるのは・・・ほんと、嬉しい。
そして気がつけば・・・↓

けれど、これでは手作りごはんというより、今までも時々、肉を湯通ししてあげてたのと
まったく変わらないし・・・。う~ん・・・まぁ・・・気長に頑張ってみます。(苦笑)
ただ、猫のごはんを作ろうと思ったことで、猫のためにも野菜をしっかり作ろうと改めて
思いました。肉や魚は買うしかないけれど、野菜なら作れる。猫には大量の野菜は必要ない
けれど、少量でいいからこそ新鮮な野菜を食べさせてあげたい・・・頑張れ、私。
しかし・・・我が家の猫が納豆を食べる日なんて来るんだろうか・・・。
大体、私も納豆は食べませんし・・・というか生まれてこの方、納豆をくちにしたことは
一度もありません。(・・・自慢にもならない。)仕方ないのでこの食べ残し納豆は
ぼかし肥で使うことに・・・。
そして一夜明けて、今朝は暴風雨の中、朝から歩いて買い物に出かけ↓

生の肉をニャンズに食べさせたくて、朝びき専門店で買った鶏肉。↓

自分の食べるものがないなら「お茶漬けでいっか~」と、わざわざ暴風雨の中
買い物になんて行かないんですけどねぇ・・・恐るべし猫パワー。
で、昨夜、鶏肉を湯通ししたときのコラーゲンたっぷりスープを残していたので↓

さらにそれをミキサーにかけて↓

まっ、そんなこんなで完成したのがこちら↓

で、肝心のギャングたちですが↓

そして社長は・・・4つのお皿のごはんを順番に独占。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
手作りごはんは社長には好評。しかしボンママ親子には物凄く不評。↓

あれは食べ物なのか?
社長が食べてる様子を不思議そうに眺めているボンを見ると、やはり生まれたときから
(とくにボンは尿道結晶をすぐ起こす猫なので)食事を出来るだけ変えずに与えてきたと
いうこともあり、私が作ったもの=食べ物ではない、カリカリ&缶詰=食べ物・・・と
思っている?感じです。なかなか手強い。
考えてみれば食欲旺盛なボンですが、食べる量はさほど多くなく、私の食べてるものは
全く欲しがらない。興味さえ示さない。ちなみに私の食べるものを欲しがったのは会長。
そして、社長。
クロは時々欲しがり・・・ボン親子は全く欲しがらない。
そう思うと、手作りごはんを与えた結果がこうなることは・・・理解できるような。
あとは・・・この4匹が手作りご飯を喜んで食べてくれるまで、猫と私の根比べです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
スポンサーサイト
[edit]
| h o m e |