プチガーデン

野菜を作ろう♪ 野菜を食べよう♪

ニャンズ用サラダバー完成♪ 

2013/03/18
Mon. 15:19



  ニャンズ用のサラダバーが完成しました~♪
2013-3-18-1
                                 Zzzz・・・

2013-3-18-2
  むふっ♪なかなか自分では良い出来だと思うのですが♪(=^・^=)

  チマサンチュにサラダ菜・水菜・赤チマ・・・etc。
2013-3-18-3
  我が家のギャング用生野菜たちです♪

猫ごはん日記、毎日更新頑張ってま~す♪♪♪
我が家のギャング共にもまた会いに来てやってください♪♪♪
スポンサーサイト



[edit]

comment: 8

page top

猫部屋レタスの収穫。 

2013/02/09
Sat. 20:17



  1月15日にホームハイポニカ501にセットしたミックスレタスの苗。↓
2013-1-15-1


  セットして間もなくチビ猫=夏被害に遭遇したりもして↓
2013-1-21-2
♪苗踏んじゃった~苗踏んじゃった~苗踏んづけちゃったら叱られた~♪

  ま・・・それでも、なんとか生長し続けてくれまして↓
2013-1-27-9
  苗をセットしてから12日後の1月27日にはこれくらいに生長。

  さらに2月2日には
2013-2-2-7
  生長加速状態に。

  そして、苗をセットした日から23日が経過した2月7日には↓
2013-2-7-1
  ちぎって食べれるくいらいの葉っぱがちらほら♪
  ま・・・食べれるとは言え、まだまだちっちゃいですけど。(汗)

  数年前にチマ・サンチュを大きく育てたときは、お化けみたいになっちゃって
  ホームハイポニカ501でチマ・サンチュを大きく栽培するには、3株が限界だなぁと。

  ちなみにその当時の写真がコレ。↓
  2013-2-9-1
  (当時の栽培記録はこちら。)

  (私個人としては)チマ・サンチュは上の写真くらいに大きい方が好みなのですが
  今回のミックスレタスは私が食べるだけではなく、ニャンズの猫ごはん用としても 
  使うので、小さいうちにどんどん収穫する予定。

  そういうわけで・・・苗をセットしてから1ヶ月も経ってませんが、本日、初収穫。↓
2013-2-9-2
  大きい葉っぱは私用。小さい葉っぱはニャンズ用。(笑)

  そして収穫後の姿。↓
2013-2-9-3
  あ~スッキリ♪♪♪レタスはこんな時期でも簡単に育つので、楽ですね~♪♪♪

  最後に。

  チビ猫=夏にホトホト困ってます・・・私。↓
2013-2-9-4
パンチ!パンチ!夏っちゃんパ~ンチ!!!

仔猫の興味は一向にとどまるところを知らない。


これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。

[edit]

comment: 4

page top

2023-09